こんにちは。
今日も、10月とは思えない暑さでした。
●いちご組

いちご組は、今日、なぐり描きをしました。
Aちゃんは、紙に色が付くことがとってもうれしく・・・
トン!トン!トン!

前回のクレヨンは、お口に入れようとしたHちゃん。

今日のHちゃんは、クレヨンの色が
画用紙に付くことに気が付きました!!

わたし、もう、お絵描き、たのしくできるのよー!!
自分で、ぱち!ぱち!!ぱち!!

Eちゃんは、クレヨンが折れるのでは?
なくらい、力強く、トン!トン!!お絵かき!!
夢中になって殴り書きを楽しみました。

Aくんは、お絵描き大好き!!
画用紙に描ける事がうれしくて仕方ない様子。

どう?ぼく、じょうずにかけたでしょ?

Nちゃんも終始、ノリノリでお絵描き!!

最後は、とうとう、両手でお絵描きです!!

そして、Kくんは丸が上手に描けます。
たくさんたくさん丸が描けたので、
この丸はなあに?と聞いてみたら・・・
『ママ!!』

じゃあ、新しい紙に、ママのお顔を描いてみよう!!
顔を描いて、目も描いて・・・
まき先生が、『ママのお口は?』

Kくん、自分のお口を指さして、
がんばってママのお口も描きました。
温かい絵になりました。
●すいか組

すいか組は、今日、公園で
縄跳びの練習をしました。

最初はうまく跳べなかった『なわとび』
でも、がんばり屋さんのすいか組。
自分の意志で、たくさん練習して、
本当に上手に跳べるようになりました。

うまく跳べるようになったら、
更なるグレイドアップを目指して
みんな、頑張っています。

頑張って、できるようになって、
そしたら、もっと頑張って・・
出来るようになってうれしい達成感と
もっと、がんばれたら、
もっと、うれしい!!たのしい!!
と前を向いて進むクラスの一体感が生まれて
運動会の練習を通し、
本当にいいクラスに成長しています。
●幼児クラス

今日は、姥子山北公園で
ウッチー先生と一緒に
運動会に向けて、体操の仕上げをしました。

ばなな組さん。
お外での体操は、はじめて!!
臆することなく、のびのびと練習が出来ました。

みかん・すいか組も青空の下で
ウッチー先生に見守られ、
頑張って、練習しました。

コロナで、たくさんウッチー先生の体操教室が中止になったけど
ともみ先生やまりな先生とも練習したね。

運動会で、みんなの頑張る姿、見てもらおうね。

みんな、やればできる!!
先生たち、みんなを信じているよ!!

だから、運動会当日も
力いっぱいがんばってね。
先生たち、みんなの姿を
しっかり見守りながら、力いっぱい応援しています。
