こんにちは。
今日も寒い一日となりました。
●ばなな組

こちらは今日の、ばなな組。
紙皿に好きな色の絵具を塗りました。

さて、この紙皿は何になるのかな?
おたのしみに。

ばなな組さん。
今日はティム先生の英語もがんばりました!!

余談ですが、もも組とばなな組の境目が
カーテンから壁に変わりました。

真っ白い壁になって
気分も一新!!
何だか、白い壁の前で、
みんなが大きくなった様に見えますよ。
●もも組

こちらは先日のもも組さん。
もじゃもじゃの毛糸は何になるのかな?

みんながお家から持って来た紙袋に
両面テープが貼ってあります。

なるほど。
両面テープの上に
もじゃもじゃの毛糸をのせて・・・
毛糸の色は自分たちで好きな色を選びました。

それから、お顔のパーツを貼りました。
まゆを貼る時は、ちょっと強そうに貼ってみようか?

トイレットペーパーの芯を、折り紙で飾って
かっこいい鬼の角も出来ました。


なるほど。なるほど。
みんなのかわいいお顔の鬼の時もあれば・・・

裏側は、もじゃもじゃ毛糸の髪の毛の
強そうな鬼さんなんだね。
リバーシブルの鬼のお面が出来ました。
とっても楽しいお面だね。
●りんご組

こちらは、昨日のりんご組。
屋上園庭で、よーい!ドンッ!!

みんなで忍者にもなりました。

おばけも見つけて、みんなでニンマリ!!

お部屋の中では、ポリ袋にマーカーペンでお絵かき。

Hくんは、りんごを描きました。
みんながお絵描きをしたポリ袋は
今度、『凧』になりますよ。

そして、昨日は、りんご組、2回目の体操教室でした。

2回目の体操教室ですが、
ご覧ください。すっかり、ウッチー先生に懐いています。

高い所からのジャンプもがんばりました。

次は、ウッチー先生が見本を見せてくれて・・・

6段の跳び箱をよじ登り・・・

後ろを向いて、足から降ります。

りんご組、2回目の体操教室、がんばりました!!
これからが楽しみだね!!
