こんにちは。
今日は、今週の火曜日の
幼児クラスの様子をご紹介します。

この日の、すいか・みかん組は
ともみ先生から、不審者についてのお話を聞きました。

ばなな組さんも
真剣にお話を聞いています。

自分の命を守るために
自分たちができる事は何かな?

イカ:知らない人についてイカない
ノ:知らない人の車にノらない
オ:危ないと思ったらオおきな声で叫ぶ
ス:スぐに逃げる
シ:すぐシらせる

●先生が言う事をしっかり聞いて、落ち着いて行動する。
●ひとりでどこかに行かない。
みんなが、自分の命を守るために
先生とのお約束、忘れないでね。
保育園以外でも
知らない人には
絶対について行かない。
約束、忘れないでね。
●すいか・みかん

すいか・みかん組は
この日、どろんこあそびもしました。
最初にまき先生に『どろであそぼう』の
絵本を読んでもらいました。

準備体操をしっかりとして・・・


最初は、みかん組がどろんこ遊び。
ちょっと遠慮気味・・・

お料理、できました。

お砂の感触はどうですか?

みかん組さん、今年初めての、どろんこあそび。
ちょっぴり、腰が引けてます。

でも、だんだん楽しくなってきたかな?


表情が少しずつ、和らいできたね。

ずっと、控えめだったYちゃんとSくんも
最後は、まき先生とお団子を作ってみたね。

みかん組さん。
今年初めての『どろんこあそび』
大成功~!!

すいかさんは、片側で
お水遊び!!

さあ、今度は
すいか組がどろんこ遊びですよ!!

すいか組は、いきなりの
ダイナミックー!!

身体全体でお砂の中に!!

見学の二人も、楽しく遊べたね。

すいか組さん。
どんどん、ヒートアップしてきました。

泥の中で
気分も開放的になってきたね。

そして、こちらは、
ゆい先生に泥パック!!
お肌、すべすべになぁれ!!

ぼくも、こっそり、泥パック!!

女の子は
カップケーキを作ったよ。

どろんこの砂の感触が
冷んやりして気持ちいいね。


お好み焼きも作ったよ!!


すいか組さんも
どろんこ遊び、大成功!!
お水と砂が混ざり加減で
感触が全然違ってくるね。
色んな感触を肌で感じて
自然と思いっきり触れ合って
どんどん遊びが広がりました。
また、梅雨の晴れ間に
みんなで一緒にあそぼうね。
