大そうじをしたよ(ばなな組)

早いもので、今年最後の登園日となりました。

ばなな組は全員出席。

みんなでお部屋をきれいにしたね。

IMG_2026 IMG_2027 IMG_2029 IMG_2030 IMG_2031 IMG_2032 IMG_2033

ぞうきんで、ロッカーやかごやおもちゃをピッカピカにしたね。

これで、新しい一年をピッカピカのお部屋で迎えられるね。

 

お掃除の後は、姥子山南公園に遊びに行きました。

IMG_2034 IMG_2035 IMG_2036 IMG_2037 IMG_2038 IMG_2039 IMG_2040 IMG_2041 IMG_2042 IMG_2043 IMG_2044 IMG_2046 IMG_2047 IMG_2048 IMG_2049 IMG_2050 IMG_2051 IMG_2052 IMG_2053 IMG_2054 IMG_2055 IMG_2056 IMG_2057 IMG_2059 IMG_2061

保育園、今年の最後の日、全員で元気に公園で遊べてよかったね。

 

今年の4月開園の、こどもみらい保育園。

みんなのたくさんの笑顔やまぶしい成長ぶりに、

たくさん励まされた一年でした。

 

保護者のみなさまにも温かく見守って頂き、

のびのびと保育を行うことができました。

 

これからも、お子様としっかり向き合い、

温かい雰囲気を大切に過ごしていきたいと思います。

 

今年は、ありがとうございました。

来年も、また、みんなのピッカピカな笑顔に会えるのを楽しみにしています。

お正月に向けて(製作)

こんにちは。

今日は朝から雪がチラホラと降り、寒い一日となりましたね。

こどもみらい保育園のみんなは、お部屋の中で元気に遊びました。

 

●りんご・もも組

合同でリズムあそびをしました。

DSCN2835 DSCN2836 DSCN2837 DSCN2839 DSCN2840 DSCN2841 DSCN2843 DSCN2844 DSCN2845 DSCN2849 DSCN2850 DSCN2852 DSCN2853 DSCN2854 DSCN2855 DSCN2856 DSCN2859 DSCN2860 DSCN2861 DSCN2862 DSCN2863 DSCN2864 DSCN2866

リズムに合わせて、いろんな動きを楽しんだね。

身体がポカポカしてきたね。

 

 

リズムあそびの後は、製作をしました。

DSCN2869 DSCN2871 DSCN2872 DSCN2873 DSCN2876

もも組は羽子板に模様を付けました。

お正月の伝統的なあそびの羽子板に、どんな模様が付いたかな?

 

DSCN2874 DSCN2875 DSCN2877 DSCN2878 DSCN2879 DSCN2880 

りんご組は、スタンプ、ぽん!ぽん!ぽん!

茶色スタンプは、かわいいお顔になってきたよ。

どんな作品になったかは、お楽しみに。

お部屋に貼りますね。

 

●ばなな組

IMG_0335 IMG_0340 IMG_0343 IMG_0344 IMG_0346 IMG_0348 IMG_0349 IMG_0350 IMG_0351 IMG_0352 IMG_0353 IMG_0356

ばなな組もお正月の伝統的な遊び、『 凧 』の製作をしました。

 

IMG_0360 IMG_0361 IMG_0368 IMG_0369 IMG_0372 IMG_0374

それぞれの個性にあふれた

すてきな『 凧 』が出来上がりました。

自分のお顔だったり、おとうさん、

おかあさんのお顔だったり・・・

仮面ライダーのお顔もありますよ。

みんななかよし(もも組)

今日はもも組で、Kちゃんのお誕生日会をしました。

DSCN2785 DSCN2786 DSCN2788 DSCN2789 DSCN2790 DSCN2791 DSCN2792 DSCN2793 DSCN2794 DSCN2795

冠がとってもお似合いです。

お誕生日の特別感、味わえたかな?

引き続き、お家でもたくさんお祝いしてもらおうね。

DSCN2796 DSCN2797

Kちゃんのお誕生日会の後は、鳴海東公園に遊びに行きました。

DSCN2798 DSCN2799 DSCN2800

気温が低い日、まるやしかくやさんかくに集まって、

身体を動かして遊んだね。

DSCN2801 DSCN2802 DSCN2803 DSCN2804 DSCN2805 DSCN2807 DSCN2808 DSCN2809 DSCN2813 DSCN2814 DSCN2815 DSCN2816 DSCN2817

お友達同士、遊具で遊ぶのたのしいね。

DSCN2819 DSCN2820 DSCN2821 DSCN2822 DSCN2823 DSCN2824 DSCN2825 DSCN2826 DSCN2827 DSCN2830 DSCN2831 DSCN2832

みんなで、身体を動かして、寒さに負けないで

元気に遊べたね。

お誕生日会

今日は12月生まれさんのお誕生日会でした。

かよ先生の司会で始まり!始まり!!

IMG_0219 IMG_0221 IMG_0222 IMG_0223 IMG_0224 IMG_0226

サンタクロースの衣装を着た、かよ先生。

すてきなマジックを見せてくれたね!!

 

IMG_0236 IMG_0237 IMG_0241 IMG_0242 IMG_0243

それから、園長のお話。

お正月の歌に出てくる、凧やこま、まり、羽子板のお話だったね。

『あんたがたどこさ♪』のお歌も聞いたね。

最後に、お餅が出てきたね。

お餅を食べる時は、のどに詰まらせないように

よく噛んで食べようね。

 

IMG_0244 IMG_0245 IMG_0246 IMG_0247 IMG_0248 

それから、お誕生児さんにインタビュー。

お名前おしえてください。

何歳になりましたか?

サンタクロースからプレゼントは何をもらいましたか?

IMG_0250 IMG_0251 IMG_0253 IMG_0254 IMG_0255 IMG_0256 IMG_0257 IMG_0258 IMG_0259 IMG_0260 IMG_0263

みんな上手に答えられたね。

 

IMG_0268

それから、みんなで、お誕生日の歌と、おもちゃのチャチャチャを歌ったね。

IMG_0277 IMG_0278 IMG_0279 IMG_0280 IMG_0281

IMG_0282 IMG_0283

ばなな組のRくんとKくん。

もも組のKちゃんは園長からお誕生日のカードをもらったね。

担任の先生が、心を込めて作ってくれたカードだよ。

 

IMG_0284 IMG_0285 IMG_0286 IMG_0287 IMG_0288 IMG_0289 IMG_0290 IMG_0291

りんご組のMちゃんと、Iちゃんは、担任のゆい先生から、

お誕生日のカードをもらったね。

うれしかったね。

 

IMG_0292 IMG_0293 IMG_0294 IMG_0295 IMG_0296

そして、いよいよ、かよ先生のペープサート!

『ねこ時々ライオン』の始まり!始まり!!

 

IMG_0297 IMG_0299 IMG_0305 IMG_0309

音楽に合わせて、猫からライオンになったり、

猿がゴリラになったり、パンダがお昼寝したり、

金魚がふぐになったり・・・・

とっても楽しかったね。

 

IMG_2019 IMG_2020

今日のお給食は、ケチャップライスとかぶのスープとみかん。

先生たちもケチャップライスはミッキーの形です。

 

IMG_2024 IMG_2025

午後のおやつは手作りクッキー。

ツリーとトナカイ、星、雪だるまの形です。

 

IMG_0194

こちらは、22日、クリスマス会の午後のおやつです。

クリスマスホットケーキ。

いちごがサンタクロースに見えますね。

 

12月生まれのお誕生日さん。

ばなな組のRくん。

4歳になりました。

洋服や靴下をきれいにたためるね。

スポーツが得意だね。

 

ばなな組のKくん。

4歳になりました。

車が大好きで、よく先生に車の名前やしくみを教えてくれるね。

お歌もとっても上手だね。

 

もも組のKちゃん。

3歳になりました。

いつも天真爛漫でかわいいです。

愛情たっぷりなエネルギッシュで、見ていてチカラをもらえます。

 

りんご組のMちゃん。

2歳になりました。

おしゃべりが上手だね。

いつもニコニコ、周りが温かい気持ちになるよ。

 

りんご組のIちゃん。

2歳になりました。

お人形のお世話が上手だね。

おねえさんの口調で、お人形に話しかける姿がかわいいです。

 

12月生まれのお誕生日さん。

お誕生日、おめでとう。

これからも、元気に、こどもみらい保育園にきてね。

クリスマス会

今日は、こどもみらい保育園のクリスマス会でした。

IMG_0060

クリスマス会が始まったら、

サンタクロースから、たえこ先生に電話が鳴ったよ!

『いまから、こどもみらい保育園に向かいます!!』

えーーーーー!!サンタクロースが来てくれるの?

IMG_0061

それから、クリスマスのお話を聞いたね。

その後、各クラスのクリスマスの製作を見せてもらったね。

IMG_0065 IMG_0066

いちご組は、クリスマスブーツ。

やさいスタンプで模様をつけました。

IMG_0067

りんご組はふわふわのリース。

すてきだね。

IMG_0068

もも組は、四角いリース。

みんなできれいに飾りをつけたね。

IMG_0069 IMG_0070

ばなな組はまあるいリース。

真ん中にサンタクロースもいるね。

IMG_0071 IMG_0072 IMG_0073 IMG_0074

それから、先生たちからみんなに、ハンドベルのプレゼント。

最初の曲は『きよしこの夜♪』

IMG_0075 IMG_0076 IMG_0077 IMG_0078

2曲目は『We wish you a merry Christmas(楽しいクリスマス)』

とっても素敵な音だったね。

IMG_0079

みんな、『がんばれー!!がんばれー!!』って応援してくれたね。

のりこ先生のピアノとの合奏だったね。

IMG_0080

それから、みんなで『あわてんぼうのサンタクロース♪』を歌ったね。

ばなな組は、前に並んで歌ってくれたね。

IMG_0083

そして、いよいよ!!

サンタクロースの登場です!!

IMG_0084 IMG_0086

泣けちゃうおともだちもいたね。

IMG_0088

みんな、サンタクロースに興味津々。

IMG_0089 IMG_0090 IMG_0091 IMG_0092IMG_0093 IMG_0095 IMG_0096 IMG_0097

サンタさんから、各クラスに絵本のプレゼントをもらったね。

IMG_0098 IMG_0100 IMG_0104 IMG_0107 IMG_0108 IMG_0110 IMG_0112

サンタクロースは、大忙し。

他の保育園に向かったね。

 

IMG_0113 IMG_0114 IMG_0115 IMG_0116

サンタさんが帰った後、みんなでプレゼントを開けて見てみたね。

 

IMG_0117 IMG_0118

こうして、クリスマス会はおわり・・・?

あれれー!!

サンタクロースが戻ってきたよ!!

●いちご組

IMG_0122 IMG_0123 IMG_0124 IMG_0125 IMG_0126 IMG_0127 IMG_0128

みんなにプレゼント渡すの忘れちゃったんだって!!

あわてんぼうのサンタクロースだね。

 

 

●りんご組

IMG_0134 IMG_0136

りんご組もプレゼントもらえたね。

みんな、ちょっと緊張気味かな。

●もも組

IMG_0143 IMG_0144 IMG_0145 IMG_0146 IMG_0149 IMG_0150 IMG_0151 IMG_0154 IMG_0155

もも組にもサンタクロースが来たね。

サンタさんから、一人ずつ、プレゼントもらえてうれしかったね。

 

●ばなな組

IMG_0167 IMG_0169 IMG_0170 IMG_0171 IMG_0173 IMG_0174 IMG_0175 IMG_0176 IMG_0177 IMG_0178

ばなな組にもサンタクロース登場!!

さち先生に、ひとりひとり名前を呼んでもらい

サンタさんにプレゼントをもらい行ったね。

ちょっと、ドキドキしちゃったね。

ばなな組は、自分たちで作った、かわいい三角帽子、

みんな、とっても似合ってたよ。

 

 

IMG_0191

先生たちも、サンタクロースと写真を撮ってもらいました。

 

IMG_2017 IMG_2018

今日のお給食は、『クリスマスプレート』

雪だるまおにぎり、フライドチキン、ポテトサラダのツリーです。

温かいコンソメスープ付きですよ。

今日は、こどもみらい保育園にサンタクロースが来てくれたね。

先生たちのハンドベル、うれしかったね。

みんなでクリスマス会、楽しかったね。

メリークリスマス!!

クリスマスには、みんなのところに、サンタクロース、来てくれるかな?

引き続き、よいクリスマスをお迎えください♪

IMG_0192

今日も公園で(ばなな・いちご組)

こんにちは。

今日も寒い日でしたが、各クラス、元気に公園で遊びました。

●ばなな組

DSCN2772 DSCN2774 DSCN2775 DSCN2777 DSCN2779 DSCN2780 DSCN2781

姥子山南公園であそびました。

身体をたくさん動かして、たくさん遊べました。

 

●いちご組

IMG_1984 IMG_1991 IMG_1986 IMG_1988 IMG_1990 IMG_1995 IMG_1997 IMG_2005 IMG_2007 IMG_2008 IMG_2009 IMG_2010 IMG_2011 IMG_2012

いちご組は大将ケ根公園に行きました。

細長い公園なので、あんよが楽しい、いちご組さんには

ピッタリな公園です。

 

IMG_2013 IMG_2014 IMG_2015

今日は6人、全員、お散歩カーに乗って出かけました。

みんな、大きくなって、お散歩カーが満員御礼です。

避難訓練・公園(りんご組)

今日は避難訓練でした。

今日の訓練は、震度3の地震発生の後、給食室から出火の設定です。

給食室から出火なので、玄関からは出られません。

全員、西側出入り口より避難します。

IMG_1938 IMG_1939 IMG_1941 IMG_1942 IMG_1943 IMG_1944 IMG_1945 IMG_1946 IMG_1947 IMG_1948

防災頭巾をしっかり被り、おしゃべりをすることなく

速やかに外に出ました。

 

IMG_1949 IMG_1951 IMG_1952

それから、避難場所、姥子山南公園まで行きました。

姥子山南公園では、先生たちが点呼、確認。

その後、保護者への伝達方法などの訓練を行いました。

 

地震や火事、とってもこわいけれど、もし起こってしまったら

先生たちのお話をしっかり聞いて、頑張って逃げようね。

今日は、みんな、とっても上手に避難の練習ができました。

 

●りんご組

IMG_1953 IMG_1957 IMG_1960 IMG_1962 IMG_1965 IMG_1966 IMG_1967 IMG_1969 IMG_1970 IMG_1972 IMG_1973 IMG_1974 IMG_1975 IMG_1976 IMG_1978 IMG_1979 IMG_1980

りんご組は避難訓練の後、敷田南公園へ遊びに行きました。

お砂や枯葉を色んなものに見立てて、楽しく遊べたね。

元気いっぱい!(もも組)公園(りんご組)

今日はもも組のお部屋の中での様子をご紹介します。

DSCN2751 DSCN2755

午後のブロックあそび。

みんなでたのしく遊べたね。

 

IMG_1897 IMG_1898 IMG_1902 IMG_1905 IMG_1906 IMG_1907 IMG_1908 IMG_1909 IMG_1910 IMG_1911 IMG_1913 IMG_1914

こちらは、幼児英語の時間です。

英語のカードに合わせて、ゼスチャーしてみたね。

みんな上手にできたね。

 

IMG_1915 IMG_1920 IMG_1921 IMG_1922 IMG_1923 IMG_1925

クリスマスリースも作りました。

クリスマス、たのしみだね。

 

IMG_1931 IMG_1932 IMG_1934 IMG_1935

自由あそび。

おままごと遊びもどんどん広がって、いろんなお料理ができたね。

 

●りんご組

IMG_1864 IMG_1871 IMG_1875 IMG_1876 IMG_1877 IMG_1878 IMG_1882 IMG_1887 IMG_1888 IMG_1889 IMG_1894 IMG_1895

こちらは、昨日のりんご組の公園での様子です。

敷田南公園でみんなで楽しく遊べたね。

クリスマス製作その2(ばなな)公園(りんご)

こんにちは。

寒い日が続いていますね。

こどもみらい保育園では、またまた、クリスマスに向けて、

色んな製作を楽しんでいますよ。

●ばなな組

IMG_0001 IMG_0003 IMG_0004 IMG_0006 IMG_0007 IMG_0008 IMG_0010 IMG_0012 IMG_0013 IMG_0015

昨日はクリスマスリースを作りました。

 

IMG_0018 IMG_0020

昨日、お休みだったRちゃんは、今日、作ったね。

 

 

IMG_0019 IMG_0021 IMG_0022 IMG_0024 IMG_0026 IMG_0027 IMG_0031 IMG_0032

今日のばなな組は、まつぼっくりでツリーを作りました。

マツボックリ―?

細かい作業でしたが、楽しんでできました。

 

●りんご組

昨日は敷田南公園に行きました。

IMG_1856 IMG_1858

自然の中の、いろんなものが気になるね。

 

IMG_1861 IMG_1862

かわいい、かわいいお店屋さん。

IMG_1863

お外は寒いけど、たのしいね。

 

今日は、大将ケ根公園へ遊びに行きました。

DSCN2698 DSCN2703

細ながーい公園。歩くのが楽しいね。

 

DSCN2705 DSCN2706

柵の向こうはショベルカー。

みんなで見るとうれしいね。

 

DSCN2710 DSCN2716

遊具でも楽しく遊べたね。

 

DSCN2729 DSCN2730

お砂を触るのもたのしいね。

 

DSCN2731 DSCN2732 DSCN2733 DSCN2734 DSCN2736 DSCN2737

ベンチをベットに見立てあそび。

ちょうど日が差して、ちょっぴり暖かかったね。

毎日寒いけど、お外で遊ぶのたのしいね。

クリスマス製作

今日は午前中、冷たい雨が降りましたね。

こどもみらい保育園では、クリスマスに向けて、製作をたくさんしましたよ。

●ばなな組

DSCN2672 DSCN2673 DSCN2675 DSCN2676 DSCN2677 DSCN2678 DSCN2679 DSCN2680 DSCN2681 DSCN2682 DSCN2683 DSCN2686 DSCN2687 DSCN2688

はさみを使い、クリスマスリースを作りました。

みんな、上手にはさみが使えたね。

DSCN2690 DSCN2691DSCN2692   

製作の後のリラックスタイム。

今日は雨で外へ遊びに行けなかったけど、お部屋の中でたのしく過ごせたね。

 

●いちご組

IMG_1807 IMG_1809 IMG_1813 IMG_1815 IMG_1825 IMG_1827

やさいスタンプでクリスマスのブーツを作りました。

みんなの表情が真剣ですね。

 

●りんご組

IMG_1828 IMG_1830 IMG_1832 IMG_1835 IMG_1839 IMG_1843

ふわふわのリースに、シールを貼ったね。

とってもデラックスなリースが出来上がったよ!!

 

サンタクロースはみんなの作ったリースやブーツ

見に来てくれるかな?