リトミック♪

今日はリトミックでした。

●もも組

IMG_0160

みほ先生に名前を呼ばれて、上手に『はあい♪』と三拍子でお返事できました。

DSCN1954 DSCN1955

トンネルやノンタンの海の絵本も読んでもらったね。

 

無題

ふわふわの青い布で、海の大きい波や小さい波を作ってみたね。

 

DSCN1965 DSCN1966 DSCN1968

楽器も上手に鳴らせたね。

 

DSCN1969 DSCN1970

最後はみほ先生と、タッチ!して『さようなら』

海を音楽やリズムで感じたね。

 

●ばなな組

DSCN1972 DSCN1975

お名前を呼ばれて自分の身体の好きなところで、

リズムを取ってお返事できたね。

DSCN1979 DSCN1980

DSCN1987

ノンタンが、かめのおかあさんを探しに行くお話もみたね。

DSCN1981 DSCN1983 DSCN1984 DSCN1986

ばなな組さんはリズム遊び、とってもスピードがあるね。

DSCN1989 DSCN1992 DSCN1993 DSCN1994

青い布でおおきな波やちいさな波・・・

気分は海の中かな?

DSCN1995 DSCN1997 DSCN1998 DSCN2002 DSCN2003

お別れは、みほ先生とタッチ!!

今日はリトミックでちょっぴり涼しい気分になれたね。

DSCN2004 DSCN2005 DSCN2006 DSCN2007 DSCN2008 DSCN2010 DSCN2011 DSCN2012 DSCN2013 DSCN2015 DSCN2017 DSCN2018

リトミックの後は、ボール遊び。

ボールを投げたり、受けたり・・

上手にできたね。

なつまつり

平成29年8月26日(土)

こどもみらい保育園、第一回なつまつりが開催されました。

IMG_0154

前日、前々日とものすごい勢いで気温が上がり

どうなることやら・・・と思いましたが、

幸い、土曜日は若干涼しく、

朝は雨模様でしたが、午後からはお天気も回復!!

神様も、応援してくれたかな?

 

IMG_0006

16時から、ばなな組、もも組は屋上園庭に集合!!

みんなで、きらきら星♪やお化けなんてないさ♪を歌ったね。

それから、盆踊り『にんたま音頭♪』を踊ったね。

IMG_0011 IMG_0014 IMG_0018 IMG_0022

みんな、とっても上手に踊れました!!

それから、クラス毎に順番に移動をしたね。

IMG_0031 IMG_0036 IMG_0039

こちらは、パンダのうちわ作り。

福笑いみたいに、いろんな表情のパンダのうちわが出来上がりましたよ。

IMG_0044 IMG_0045 IMG_0048 IMG_0049

こちらは、絵合わせコーナー。

みんな、上手にのりものやアンパンマンを完成できたよね。

 

 

屋上では水風船で遊びました。

IMG_0054 IMG_0057 IMG_0058

いちご・りんご組は16時30分からのスタートでした。

土曜日は、少し風もあり、屋上の厳しい暑さも少しやわらいでよかったね。

IMG_0061 IMG_0062 IMG_0066 IMG_0067 IMG_0068 IMG_0070 IMG_0073 IMG_0074 IMG_0075 IMG_0079 IMG_0084

ばなな、もも組も水風船釣り、がんばったね。

IMG_0087 IMG_0088 IMG_0089 IMG_0090 IMG_0091

パンダのうちわ作り、いちご、りんご組もがんばりました。

 

IMG_0127

休憩コーナーでは、お給食の先生、晶子先生、順子先生の

手作りやきそばやさつまいもフリッターがあったね。

おかしも食べたね。

ジュースも飲んだかな?

おいしかったね。

IMG_0102 IMG_0103 IMG_0104 IMG_0105

わなげコーナーは、小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちがたくさん頑張ってくれたね。

でも、いちご組も近くにいけば、らくらくできちゃうね。

 

IMG_0110 IMG_0112 IMG_0113 IMG_0114 IMG_0115

かわいいお化けに飾られた、トンネルもくぐったね。

IMG_0117 IMG_0118

ばなな組のパンダのうちわ。

大好評でした。

糊で貼らなければ、福笑いにも使えます。

IMG_0120 IMG_0122 IMG_0123 IMG_0124 IMG_0125 IMG_0128 IMG_0129 IMG_0130

Rくんのパンダうちわは、なぜか『オットセイ』に。

こどものやわらかな発想だから、なせる業!!ですね。

 

IMG_0134 IMG_0135 IMG_0136 IMG_0137 IMG_0139 IMG_0140 IMG_0141 IMG_0143 IMG_0144 IMG_0148 IMG_0149 IMG_0150 IMG_0151 IMG_0152 IMG_0153

後半は人も少なくなり、

いつもと違う保育園の雰囲気に馴染めなかったおともだちも

笑顔、笑顔になりました。

こどもみらい保育園、第一回なつまつり、

保護者様のご協力により

無事終わることができました。

心よりお礼申し上げます。

IMG_0155

(ばなな組 担任 さち先生 撮影)

 

IMG_0156

(もも組 担任 たえこ先生 撮影)

入園式以来、初めての全体での大きな行事。

職員一同、一丸となり、

みんなのたのしい夏の思い出になるお祭りを目指し、

一生懸命頑張りました。

みんなの笑顔がたくさん見られて、

先生たちとってもしあわせです。

みんなと一緒に過ごせた夏は、先生たちにとっても

ぴかぴかの思い出になりました。

ありがとう。

これからも、一緒にいろんなこと、たくさん楽しもうね。

 

お誕生日会

今日は8月生まれさんのお誕生日会でした。

DSCN1901DSCN1902

たえこ先生の手遊びでお誕生日会のはじまり!はじまり!!

IMG_1095IMG_1096

園長から、夏の野菜のお話を聞いたね。

夏は色の濃い野菜が多いんだよね。

たくさん、夏の野菜を食べて、まだまだ暑い夏を元気に過ごそうね。

 

それから、お誕生日のお友達は、たえこ先生からインタビューを受けたね。

お名前を教えてください。

何歳になりましたか?

好きな食べ物はなんですか?

しっかり、答えられました。

IMG_1106 IMG_1105IMG_1108

それから、園長からお誕生日のカードをもらったね。IMG_1118

『おばけなんてないさ』と『お誕生日』の歌も、みんなで歌ったね。

そして。そして。

たえこ先生のマジックショーのはじまり!はじまり!!

DSCN1922 DSCN1924 DSCN1925 DSCN1926 DSCN1927 DSCN1928

針で刺すと割れちゃう風船が、けいこ先生とかよ先生の魔法で、

針で刺しても割れなくなったよ!

DSCN1931 IMG_1131

0歳児さんからみんなでお誕生日会に参加したね。

DSCN1941 DSCN1942 IMG_1137DSCN1943

それから、たえこ先生が目隠しをして、クレヨンの色を当てたよ!

IMG_1128IMG_1134

コップが消えちゃう魔法もみたね!!

IMG_1143DSCN1946IMG_1146

お水を注いでもこぼれない不思議なコップも見たね。

もうひとつの魔法は

お水が青い色になって、それからぶどうの色にも変身したよね。

びっくりしたり、ハラハラしたり、

たのしい、たのしいお誕生日会でした。

IMG_1017          

今日のお給食のメニューは、

変わりちらし、すまし汁、梨でした。

おいしかったね。

DSCN1951    

午後のおやつは、手作りのレアチーズケーキでしたよー!!

 

8月生まれのRちゃん。

クラスのリーダー的存在だね。

いつも、かわいい笑顔をありがとう。

 

そして、Ⅿくん。

クラスの物知り博士だね。

いつも元気に保育園に来てくれてありがとう。

 

先生たちの心のこもったお誕生日会はいかがでしたか?

プール(いちご・りんご組)

こんにちは。

今日は、またまた暑い、暑い一日でしたね。

そんな暑さに負けない、

いちご、りんご組の涼しげな、かわいい水遊び風景をごらんください。

●りんご組

IMG_1000 IMG_1004 IMG_1005 IMG_1006 IMG_1007 IMG_1010 IMG_1011 IMG_1012

●いちご組

IMG_1061 IMG_1062 IMG_1063 IMG_1087 IMG_1086 IMG_1076 IMG_1075 IMG_1074 IMG_1073

水遊び、きもちいいね。

IMG_1084 IMG_1083 IMG_1081  

こちらは、今日、水遊びに参加できなかったRくん。

でも、大好きな先生、独り占め出来て

笑顔、笑顔でしたよ。

ボディペインティング

今日は、ボディペインティングをしました!!

こどもみらい保育園の『 芸術は爆発だー!!』の世界をご覧ください。

●ばなな組

DSCN1861 DSCN1863 DSCN1864 DSCN1865 DSCN1866 DSCN1867 DSCN1868 DSCN1869 DSCN1870 DSCN1871 DSCN1873 DSCN1875 DSCN1877 DSCN1878 DSCN1879 DSCN1880 DSCN1881 DSCN1882 DSCN1883 DSCN1885 DSCN1886 DSCN1887 DSCN1888

芸術はここでも、大爆発・・・

建物にまでペインティング!!

DSCN1889 DSCN1890 DSCN1891 DSCN1892 DSCN1894 DSCN1895 DSCN1896 DSCN1897

みんな、思いっきりはじけました!!

 

●りんご・もも組

IMG_0955 IMG_0959

IMG_1041IMG_1040IMG_1038IMG_1037IMG_1036IMG_1035IMG_1034

こちらも、建物にまでペインティング!

(理事長、がんばって掃除しますね・・・)

育てたトマトまでペインティング!!

IMG_1033IMG_1032IMG_1030IMG_1029IMG_1028IMG_1027IMG_1026IMG_1025IMG_1024IMG_1023IMG_1021IMG_1018IMG_1017IMG_1016IMG_1015IMG_1014IMG_1012IMG_1010IMG_1009IMG_1008IMG_1007IMG_1006IMG_1003IMG_1002IMG_0998IMG_0997 IMG_0967 IMG_0971 IMG_0972 IMG_0974 IMG_0979 IMG_0980 IMG_0981 IMG_0982 IMG_0983

りんご・もも組もりっぱな作品が出来上がりました。

IMG_0985 IMG_0987 IMG_0988 IMG_0991 IMG_0995

ペインティングにの後はプールあそび。

たくさん笑った一日でした。

ちょうちん製作(ばなな)・新聞紙あそび(いちご、りんご)

こんにちは。

今日は朝から雨模様。

こどもみらい保育園のみんなは、製作をしたり、新聞紙で遊んだり・・

元気に一日を過ごしました。

●ばなな組

DSCN1839DSCN1840 DSCN1841 DSCN1844 DSCN1845 DSCN1847 DSCN1851 DSCN1852 DSCN1853 DSCN1854 DSCN1855 DSCN1856 DSCN1857 DSCN1858

なつまつりの『ちょうちん』の製作をしました。

すてきな『ちょうちん』が出来上がりました。

なつまつりにお越しの際は、ぜひ、ご覧くださいね。

 

 

●いちご、りんご組

IMG_0921 IMG_0928 IMG_0929 IMG_0930 IMG_0931

新聞紙でアンパンマンになったり、かぶとを被ったり、

みんな、正義の味方の気分かな?

IMG_0933 IMG_0934 IMG_0935 IMG_0938

新聞紙のお布団で本当に寝ちゃったかな?

IMG_0944 IMG_0946 IMG_0949 IMG_0950 IMG_0951 IMG_0952

0歳児さんもいっしょに、たのしく新聞紙あそびができました。

たのしかったね。

また、あそぼうね。

お祭りのちょうちんを作ったよ(もも)・プール(ばなな)

こんにちは。

お盆も終わり、こどもみらい保育園の活気も戻ってきました。

もも組は、来週のなつ祭りのちょうちんを作りました。

DSCN1822 DSCN1823 DSCN1826 DSCN1827

えの具をぽん!ぽんっ!ぽんっ!!

それぞれの個性あふれる『ちょうちん』が出来上がりましたよ。

 

こちらは、今日のばなな組のプールの様子です。

IMG_0894 IMG_0895 IMG_0896 IMG_0897 IMG_0898

大きいプールはちょっぴり久しぶり。

うれしいね。

たのしいね。

きもちいいいね。

IMG_0904

見学のおともだちも、少しだけ、お水であそんだね。

IMG_0906 IMG_0907 IMG_0908 IMG_0909 IMG_0910 IMG_0912 IMG_0913 IMG_0914

プール組はダイナミックに身体全体を使って遊びました。

IMG_0915 IMG_0916 IMG_0917 IMG_0918

夏も後半になってきましたが、

まだまだ、みんなで夏をたくさん楽しもうね!!

えだまめ収穫(りんご)&新聞紙あそび(もも)

こんにちは。

昨日は台風一過。

気温も上がりましたね。

そんな中、りんご組は、えだまめの収穫をしましたよ。

DSCN1787 DSCN1788 DSCN1789 DSCN1791 DSCN1792

がんばって、収穫できたね。

DSCN1795

収穫したえだまめを、給食室に持って行ったね。

他のクラスのおともだちや、先生たちもごちそうになりました。

とっても香りのいい『えだまめ』でした。

りんご組のみんな、ありがとう。

ごちそうさまでした。

 

続きましては、昨日のもも組の新聞紙あそびの様子です。

IMG_0884 IMG_0885 IMG_0886 IMG_0887 IMG_0888 IMG_0890 IMG_0891 IMG_0892 IMG_0893 IMG_0894 IMG_0895 IMG_0896 IMG_0897 IMG_0898 IMG_0899 IMG_0900 IMG_0903 IMG_0904

なんだか、どんどん楽しくなってきて・・・・

IMG_0906 IMG_0908 IMG_0909

たえこ先生、野球の選手に変身かな?

みんなも野球の選手気分かな?

IMG_0910 IMG_0912 IMG_0913 IMG_0914 IMG_0915 IMG_0916 IMG_0917 IMG_0918 IMG_0919

のりこ先生も大ハッスル!!

みんなの新聞紙の中に埋もれちゃったよー。

IMG_0920 IMG_0921 IMG_0922 IMG_0923 IMG_0925 IMG_0927 IMG_0928 IMG_0929 IMG_0931 IMG_0932 IMG_0933

さて、そろそろお片付け???

IMG_0935 IMG_0937 IMG_0938 IMG_0939 IMG_0940 IMG_0941 IMG_0942 IMG_0943

と、思いきや、新聞紙のでっかーいボール?が出来上がったよ!!

IMG_0944 IMG_0945 IMG_0946 IMG_0947

そして、新聞紙のボールは、最後は『ばいきんまん』に変身したのでした。

ばいばいきーん!!

楽しかったね。

とうもろこし

こんにちは。

暑い日が続いています。

こちらは、先週の金曜日のこどもみらい保育園の様子です。

ばなな組が、おやつの『とうもろこし』の皮むきのお手伝いをしたね。

DSCN1748 DSCN1750 DSCN1752 DSCN1753 DSCN1754 DSCN1755 DSCN1756 DSCN1757 DSCN1758 DSCN1760 DSCN1762 DSCN1765 DSCN1766 DSCN1770 DSCN1771

みんながお手伝いしてくれた、とうもろこし。

ピッカピカのとうもろこしに変身したね。

こちらは午後のおやつの様子です。

DSCN1772 DSCN1773 DSCN1774 DSCN1775 DSCN1778 DSCN1779 DSCN1780 DSCN1783 DSCN1784 DSCN1785 DSCN1786

自分で皮むきした『とうもろこし』

お味はいかがでしたか?

 

すいか割り

今日はこどもみらい保育園のすいか割りでした。

DSCN1725IMG_0784 IMG_0785IMG_0792IMG_0797

けいこ先生から、すいか割り、がんばろうね!!ってお話してもらったね。

 

IMG_0796

それから、園長がすいかを『よっこらしょー!!』って運んできたね。

IMG_0786 IMG_0787

ちはる先生が、すいか割りの見本を見せてくれたね。

でも、割れなーい!!

IMG_0789IMG_0801 IMG_0791 (1) IMG_0792 (1)IMG_0803IMG_0804

IMG_0809IMG_0808IMG_0796 (1)IMG_0810IMG_0798 (1)IMG_0813

もも組、みんながんばりました!!

でも・・・割れなーい!!

IMG_0800 (1) IMG_0815IMG_0801 (1) IMG_0802 (1) IMG_0804 (1) IMG_0818

 

IMG_0806 (1) IMG_0820IMG_0807 (1)IMG_0821 IMG_0808 (1)IMG_0812 (1)IMG_0809 (1) IMG_0810 (1)

ばなな組もたくさーん、がんばりましたが・・・・

でも、でも、割れなーい!!

IMG_0814 (1) IMG_0815 (1) IMG_0817 (1) IMG_0818 (1) IMG_0819 (1) IMG_0820 (1)

もう、こうなったら、我らがちはる先生にお願いするしかないね。

ちはる先生!!がんばってー!!!!!

IMG_0822 (1)IMG_0834

パッカーンッ!!!

割れましたーーーーーーー!!!!!!!

IMG_0825 (1) IMG_0826 (1) IMG_0827 (1) IMG_0828 (1) IMG_0831 (1) IMG_0832 (1) IMG_0835 (1) IMG_0835 IMG_0837 IMG_0838 (1) IMG_0838 IMG_0839 (1) IMG_0840 (1) IMG_0841 (1) IMG_0841 IMG_0842 (1) IMG_0842 IMG_0843 (1) IMG_0845 IMG_0850 (1) IMG_0851 (1) IMG_0852 (1)

みんなで割ったすいかは、

みんなでおいしくいただきました。

お外で食べるのおいしいね。

みんなで食べるのうれしいね。

DSCN1726 DSCN1738 DSCN1737 DSCN1736 DSCN1735 DSCN1733 DSCN1730 DSCN1729

いちご、りんご組はすいか割りの時間はプールあそび。

DSCN1746 DSCN1745 DSCN1743 DSCN1742 DSCN1741 DSCN1740

プールあそびの後、

いちご、りんご組もみんなで割ったすいか、食べたね。

甘くておいしいすいかだったね。

りんご組は、来年、すいか割り、参加しようね。