水遊び、たのしいね。

こんにちは。

今日も暑い一日になりました。

今日の水あそびの楽しい風景を見て、涼しい気分をお楽しみください。

●ばなな組。

IMG_1943 IMG_1947 IMG_1948 IMG_1949 IMG_1950 IMG_1952 IMG_1953 IMG_1954 IMG_1960

楽しそうな声が聞こえてきそうです。

●もも組

DSCN1490 DSCN1493 DSCN1494

水遊び、たのしいね。きもちいいね。

●いちご・りんご組

IMG_0397 IMG_0407 IMG_0410 IMG_0411 IMG_0412 IMG_0413 IMG_0414 IMG_0416 IMG_0417 IMG_0418

いちご、りんご組もお水大好き!

体調がすぐれなくて、お水遊びができないおともだちも

早く良くなって、一緒に楽しもうね。

バスの製作(もも)水遊び(いちご)

おはようございます。

お天気予報は、くもりだったり、雨だったりですが

気温がぐんぐん上がり、

今日も、元気にプールあそびをしています。

また、後ほど、今日の元気な様子はご紹介しますね。

こちらは、昨日の、もも組の製作の様子です。

IMG_0376 IMG_0377 IMG_0378 IMG_0380 IMG_0381 IMG_0383 IMG_0387 IMG_0388 IMG_0393 IMG_0396

かわいいバスが勢ぞろい。

カラフルなバスですね。

見ているだけで、楽しい気分になりますね。

 

こちらは、昨日のいちご組の水遊びの様子です。

IMG_1934 IMG_1936 IMG_1937 IMG_1941

初日は泣けちゃったおともだちも、昨日はたのしく遊べたね。

こどもの成長は日進月歩。すごいです!!

プール開き

おはようございます。

昨日は、こどもみらい保育園のプール開きでした。

IMG_1878 (1) IMG_1879

かよ先生から、プールの周りは走らないでね。

足からゆっくり入ろうね。

おともだちを押したり、引っ張ったりしたら、だめだよ。

プールに入る前は準備体操しようね。

ってお話があったね。

それから、水の神様がきてくれたね。

IMG_1881 (1) IMG_1883 (1) IMG_1885 IMG_1886 (1) IMG_1888 (1) IMG_1890 (1) IMG_1891 (1) IMG_1892 (1)

水の神様が祈りの言葉をみんなに教えてくれたね。

『けがなく、安全に、たのしく、プールあそびができますように!』

みんなで一緒に声を出してお祈りの言葉を言って、お祈りしたね。

IMG_1893 IMG_1894 (1) IMG_1895 (1) IMG_1897 (1)

それから、園長のテープカットです。

さあて、こどもみらい保育園のプールあそびのはじまり。はじまり。

IMG_1898 (1) IMG_1899 IMG_1900 (1) IMG_1901 (1) IMG_1905 (1) IMG_1906 (1) IMG_1912 (1) IMG_1914 (1) IMG_1916 (1) IMG_1920 (1) IMG_0360IMG_0367

みんなで楽しくプールあそびをしました。

こちらは、もも組。

IMG_0343 IMG_0344 IMG_0345 IMG_0364

もも組もみんな、水遊び大好き!

みんな、でたくなーい!!まだ、あそびたーい!!って

引き上げるのが大変でした。

いちご、りんご組もプール開き。

DSCN1483 DSCN1478 DSCN1470

みんなで楽しく遊んでいたら・・・

DSCN1467 21

こちらも、水の神様が来てくれました。

みんながたのしく、安全に水遊びができますように!!

魔法の粉を巻いてもらったね。

DSCN1457 DSCN1455 DSCN1451 DSCN1449 DSCN1442 DSCN1432 DSCN1418 DSCN1422

いちご組は、泣けちゃうおともだちもいたね。

これから、お水で遊ぶのたのしくなるよ。

きもちいいよ。

少しずつ、慣れていこうね。

また、あそぼうね。

IMG_0373 IMG_0372

お水でたくさん遊んだ後は、おいしいお給食。

ばなな組が育ててくれた『なす』は天ぷらになりました。

おいしかったね。

今日も盛りだくさん!!

こんにちは。

先日の七夕の日のメニュー、『五目煮』に、

ばなな組が育てた『なす』が入りました。

なす

そして、そして!!

IMG_0253 IMG_0254 IMG_0255 IMG_0256 IMG_0257

ばなな組さんのお世話により・・・

IMG_0259 IMG_0260 IMG_0261 IMG_0262

またまた、なすが二つ育ちました!!

明日の給食に登場するかな?

こちらは、ばなな組の今日の公園の様子です。

IMG_0264 IMG_0265 IMG_0266 IMG_0268 IMG_0269 IMG_0272 IMG_0274 IMG_0275

何やら、みんなでごそごそごそ・・・

IMG_0277

今日はバッタを見つけました!!

みんな、きれいな緑色のバッタに会えてうれしかったね。

IMG_0279 IMG_0280

お花摘みやお砂遊びもがんばったね。

 

そして、その後は体操教室。

IMG_0281 IMG_0282 IMG_0283 IMG_0284 IMG_0285 IMG_0286

マットでころころ転がって・・・

IMG_0288 IMG_0290 IMG_0291 IMG_0292 IMG_0293 IMG_0295 IMG_0297 IMG_0298 IMG_0300 IMG_0302 IMG_0303 IMG_0304 IMG_0305 IMG_0306 IMG_0307

マットのすべり台。

IMG_0308 IMG_0309 IMG_0310 IMG_0311 IMG_0312 IMG_0315 IMG_0316

鉄棒からジャーンプ!!もしたね。

IMG_0318 IMG_0319

最後の挨拶もしっかりできました。

続きましては、いちご、りんご組。

DSCN1380 DSCN1381 DSCN1385 DSCN1387 DSCN1390 DSCN1391 DSCN1392 DSCN1393 DSCN1394 DSCN1395 DSCN1396 DSCN1399 DSCN1402 DSCN1403 DSCN1404 DSCN1405 DSCN1407 DSCN1410

今日も公園でたっぷり遊び・・・

DSCN1412

りんご組はその後、体操教室もがんばりました。

そして、その後、シャワーを浴びたね。

気持ちよかったね。

こちらは、もも組の体操教室。

IMG_1834 IMG_1835 IMG_1847 IMG_1848 IMG_1850 IMG_1853 IMG_1855 IMG_1857 IMG_1860 IMG_1862 IMG_1863 IMG_1864 IMG_1866 IMG_1867 IMG_1872 IMG_1876

今日は、みんなやる気満々で、かっこよくできたね。

ウッチー先生もよろこんでいたよ。

また、かっこいい『もも組さん』見せてね。

ダイナミック!!

こんにちは。

今日は『たなばた』ですね。

IMG_0174IMG_0172

みんなで作った笹飾り。

今日は、おうちに持って帰りますよー。

 

さて、今日のこどもみらい保育園は、なかなかダイナミックです!

もも組は、かたくり粉スライムで遊びました。

DSCN1360 DSCN1361 DSCN1362 DSCN1364 DSCN1365 DSCN1366 DSCN1367

かたくり粉、つかむと『きゅっ!』ってなるのに、

広げると、たらーり・・・

とってもふしぎな感触だね。

DSCN1369 DSCN1370 DSCN1371 DSCN1372 DSCN1375 DSCN1376 DSCN1378

とっても大胆に遊べるおともだちもいれば、泣けちゃうおともだちもいました。

素材に興味をもてるよう、保育士が言葉かけをして楽しみました。

形状が変わるたのしさ、たのしめたかな?

もも組の保護者のみなさま、汚れても大丈夫な洋服の用意、ありがとうございました。

 

そして、続きましては、ばなな組。

今日はもりだくさんな一日ですよ。

IMG_0210 IMG_0211 IMG_0212 IMG_0213 IMG_0214 IMG_0215 IMG_0216 IMG_0217 IMG_0223 IMG_0226 IMG_0227

製作をしたり、

 

IMG_0229 IMG_0230 IMG_0231 IMG_0232 IMG_0233 IMG_0234

お医者さんごっこをしたり・・・

 

IMG_0235 IMG_0236 IMG_0237 IMG_0238 IMG_0239

それから、ティム先生と英語を楽しんで・・・

IMG_0241 IMG_0242 IMG_0243 IMG_0244 IMG_0246 IMG_0247 IMG_0248 IMG_0249

屋上園庭で砂遊び!!

いろんな、たのしいこと、たくさんできたね。

 

こちらは、いちご、りんご組。

IMG_1796 IMG_1799 IMG_1800 IMG_1801 IMG_1803 IMG_1804 IMG_1807 IMG_1809 IMG_1810 IMG_1811 IMG_1815 IMG_1818 IMG_1820

公園でたっぷーり遊びました。

 

こちらは、今日のお給食と午後のおやつ。

IMG_1829IMG_0252

たなばたのお給食やおやつ、うれしかったね。

今日はいいお天気。

おりひめさまとひこぼしさま、きっとお空で会えるよね。

みんなの笹飾りの願い事もかないますように。

七夕会

今日は、こどもみらい保育園の七夕会でした。

本来は明日が七夕ですが、明日は幼児英語のため、一日早い七夕会です。

DSCN1311

たえこ先生が浴衣姿で登場!!

IMG_0194IMG_0195DSCN1303 DSCN1304 IMG_0198

それから、園長のお話です。

園長の短冊の願い事は『すいかわりができますように!!』

この夏、みんなと『すいかわり』できるといいなー。

それから、おりひめさまとひこぼしさまのお話。

明日の夜は、お空を見て見てね。

仲良しの、おりひめさまとひこぼしさまがきっと見えるよ。

 

DSCN1312 DSCN1313

それから、さち先生から、ばなな組の作った『たなばた飾り』を見せてもらったね。

 

それから、先生たちの出し物。

DSCN1322 DSCN1323 DSCN1324 DSCN1325 DSCN1326 DSCN1327 DSCN1328 DSCN1329

おりひめさまとひこぼしさまはとっても仲良し。

でも、はたらかないで、あそんでばっかりいたら・・・

DSCN1330

神様がでてきて・・・

DSCN1331 DSCN1332

ふたりが会えないように、天の川をつくりました。

DSCN1333 DSCN1334

ひこぼしさまは、おりひめさまに会えるように一生懸命『うし』を育てました。

おりひめさまは、立派な布を織りました。

IMG_1783IMG_1784IMG_1786

おりひめさまとひこぼしさまは、

『一生懸命働いたから会わせてください!!』と神様に一生懸命、お願いしました。

神様は年に一回、七夕の日に二人が会えるように

『かささぎの橋』をかけてくださいました。

DSCN1335 DSCN1337 DSCN1338

おりひめさまとひこぼしさまは、やっと会うことができました。

DSCN1340 DSCN1343 DSCN1346 DSCN1347

こどもみらい保育園のみんなも、短冊に願い事、書いたかな?

おりひめさまやひこぼしさまのように、みんなも願い事、かなうといいね。

こちらは、七夕会のみんなの様子です。

IMG_0202 IMG_0201 IMG_0200 IMG_0191DSCN1320DSCN1314

先生たちのお話、とってもたのしかったね。

無題

 

ばなな組は、記念写真も撮りました。

IMG_0204

おりひめさま、ひこぼしさま、すてきな劇をありがとう。

 

そして、ばなな組はそのまま、なすの収穫に屋上園庭へ!!

DSCN1353 DSCN1352 DSCN1351 DSCN1350 DSCN1349

大きな『なす』が育ちました。

DSCN1359

みんなで、給食のあきこ先生に『お給食に入れてください。』

ってお願いにいったね。

明日のお給食に、みんなで育てた『なす』登場するかな?

 

園長のもうひとつの願い事。

『みんなの育てた野菜がちゃんと育ち、お給食で食べられますように!!』

明日がとっても楽しみです。

 

いちご、りんご組 せいさく&リトミック

こんにちは。

今日は、いちご、りんご組さんのハッスルする姿をご覧いただきます。

いちご組。

すいかのせいさく。

IMG_0176 IMG_0182 IMG_0179

えのぐの感覚、微妙かな?

 

IMG_0184 IMG_0185 IMG_0190 IMG_0189

おいしそうなスイカが出来上がりました。

 

りんご組はマーカーペンでお絵描き。

IMG_1767 IMG_1768

みんな、集中して取り組んでいます。

 

リトミックもがんばりましたよー。

IMG_1749 IMG_1747 IMG_1746 IMG_1744 IMG_1740 IMG_1736 IMG_1735 IMG_1733

リトミックのみほ先生にもすっかり慣れて、

音やリズムでたくさん遊べました。

ピーマンが育ったよ。

こんにちは。

こちらは、こどもみらい保育園で育てた野菜、第一号!!

IMG_0164

ピーマンです!!

今回は大きくなりすぎ、給食の先生が思わず収穫してしまいましたが

今度は、みんなで収穫しようね。

IMG_0175

ピーマンは今日のお給食、『キャベツとツナのソテー』に入りました。

このピーマンは1階でりんご組がお世話しています。

1階ではピーマンの他、えだまめ、トマト、さつまいもを育てています。

りんご組が、毎日『おおきくなあれ!!』と言いながら、お水をあげていますよ。

ばなな組は、屋上園庭で、なす、プチトマト、おくら、さつまいもを育てています。

いつ、みんなのお給食に登場できるかな?

 

こちらは、今日のいちご組。

敷田北公園です。

IMG_1697 IMG_1699 IMG_1701 IMG_1702 IMG_1703

ブランコ、ゆらゆら、楽しいね。

 

IMG_1708 IMG_1709

あんよは上手。うれしいね。

IMG_1715 IMG_1716 IMG_1721

しゃぼん玉、ふしぎだね。

きれいだね。

 

IMG_1722 IMG_1723 IMG_1726

すべり台も挑戦したよ。

 

お外で遊ぶの気持ちいいね。

いろんな発見、たのしいね。