こんにちは。
今日は、蒸し暑い一日になりました。

今日は、みかん・すいか組、どろんこ遊びです!!
その前に、お部屋の中で
なつかしの?ラーメン体操!!
●すいか組

最初は、すいか組から、どろんこ遊び。
まず、砂の感触をしっかり感じてみよう!!

おもちゃは無しで
クラスのみんなで、思いっきり、
お砂と戯れてみました。

ゆい先生も、いい笑顔!!

ここからは、おもちゃも登場して・・・

すいかさん。みんなで楽しくあそべたね。
●みかん組

みかん組も、待ちに待った、どろんこ遊び!!

まき先生と一緒に、どろんこ遊び。
うれしいね。

今日のどろんこ遊び、
とっても楽しみにしていたね。
いい笑顔が見られてよかった。よかった。

みかん組も、どろんこ遊び、大成功!!
●すいか組

すいか組は先週から、七夕飾りも作っています。
コーヒーフィルターに
マーカーペンで模様を描いて・・・

霧吹きでお水をかけて
模様をぼかします。

いい感じに仕上がってきたね。


この作品は、
織姫、彦星の着物になるのかな?


別の日のすいか組。
お顔をまあるく切って・・・
髪の毛も切って・・

それから、みんな、真剣なお顔で
色紙を切っていますが・・・

何ができるのかな?

なるほど。なるほど。
これは、天の川?


すごい!すごいー!!
いい感じにできあがったね!!



天の川と、織姫と彦星と・・・

マーカーペンでお顔も描いて・・・

じゃーんっ!!
すいか組さん。七夕飾りの出来上がり!!

織姫様と彦星様。
とっても幸せそうなお顔だね。
●みかん組

みかん組は、今回、じゃばら折りに挑戦!!

途中で、あれ?あれ?

じゃばら折り、ちょっぴり苦労したけれど
何とかできたね。

がんばった、じゃばら折りを
半分に折って
糊で貼って・・・


これは、織姫様と彦星様の
着物になるのかな?

それから、顔を作りました。
彦星様は、まあるく
織姫様は、髪の毛の形も付けました。

そして、マーカーペンでお顔を描いて・・・

じゃばら折りの着物を
織姫さま、彦星様に着せて・・・

できた!できた!!
みかん組の、たなばた飾り!!
たのしい表情の、個性あふれる作品になりました。
