こんにちは。
今日は、年中・年長の空き箱製作をご紹介します。

お家の方にもご協力いただき、
空き箱を使って、製作を始めました。
自分なりに工夫したり試したりしながら
どんどん世界が広がっていきます。

おうちやどんぐりの迷路もできました。

こんなかわいい『キャンディボックス』もできましたよ。

廃材の形を活かして
工夫しながら、
製作を進めていきます。

立体的なものを作り、
作って遊ぶことを楽しめました。

こちらは、何だかおいしそう・・・
友だちといっしょにイメージを膨らませ、
表現する楽しさも味わえました。

大きなポッキーの出来上がり!!
お家から持ってきていただいた空き箱で
身の回りの環境に興味をもち、
それぞれの性質を活かして製作を楽しむことができました。
空き箱のご協力、ありがとうございました。
●いちご組

いちご組は今日、きのこのシール貼りをしました。
Aくんは、指にシールがくっつくのが楽しくて仕方がない様子・・・

Aちゃんは、この前のハロウィンのシール貼りから
シールを貼ることが得意になりました。



Kくんも、ノリノリでシールが貼れました。

Eちゃんは、シールが貼れることがうれしくて
おおよろこび!!

Nちゃんは、とっても集中して
取り組めました。

Hちゃんは、出来上がったら、自分で拍手~!!
いちご組さん、今は、シールが大好きです。
自分の力で台紙から剥がせるようになったり、
自分の手にシールがくっついて喜んだり、
シールの楽しさに目覚めました。
これからも、楽しいこと、たくさん見つけていこうね。
