今日は、年長、すいか組のプラネタリウム!!

朝は、徳重駅で集合です!!

エレベーターにも乗ったよ。

さて、今から、地下鉄に乗りますよ。

地下鉄、桜通り線!!
みんなで地下鉄、うれしいね!!

それから、鶴舞線に乗り換えました。

伏見駅に着きました!!

さあ、科学館まであと少し!!

横断歩道はしっかり手を挙げて渡れたね!!

白川公園へ到着!!

Rくんのささやき。
「ここは外国か?」

本当だね。
何だか、外国みたいだね!!

みんなで記念撮影!!

しっかり水分補給をして、
さあ、科学館へ行こう!!


いろんな不思議がうれしくて・・・

みんなで色んな体験をしたよ。

みんなで科学実験、できたかな?

「みて・ふれて・たしかめて」

色んな科学体験に挑戦したね。

お友達と一緒に「みて・ふれて・たしかめて」


時にはこんな体験も・・・


みんなで科学の世界を思いっきり楽しみました。


迫力の恐竜のマプサウルス!!
みんなで記念撮影したね。

さて、お待たせしました。
これから、お楽しみのお弁当タイム!!


みんなで食べるおべんとうは、
格別においしかったね。

さて、午後からはお待ちかね、プラネタリウム!!
みんなで宇宙の世界へ
レッツゴー!!


午後からは、
戸外でおやつを食べました。


おいしいおやつを食べて、一休み。

ここは外国?
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

さて、保育園へ帰りますよー。

ペアのお友達と帰りもしっかり手をつないで・・・
地下鉄の駅まで歩けたね。


地下鉄の中では、みんな、眠くなっちゃった・・

帰りの市バスの中も
スヤスヤスヤ・・・・
そして、ちょっぴり疲れながらも
大満足のすいか組さんが保育園に帰ってきました。
おかえりなさい!!
保護者の皆様、
今日も、お弁当の準備、そして、
朝、徳重駅まで送って頂き、ありがとうございました。
コロナ禍で2年間、中止になったプラネタリウム。
今、色んな事に興味がいっぱいな年長さんには
やはり、絶対に体験してほしい行事ですね。
今日の子どもたちのキラキラした顔を見て
科学館、みんなで行けてよかったね。
と心から思いました。
お家でもお子様のお話、たくさん聞いてあげて下さいね。
みんなで外国に行った気分だったね。
楽しかったね。
また、保育園でも、科学館で体験した宇宙の世界について、
これから、みんなで楽しんでいきますね。
