こんにちは。
今日も雨の一日でした。
●ばなな組

ばなな組は、今日、小麦粉粘土に挑戦です。

最初にふわふわの小麦粉を触ってみたね。

そこに、お水とサラダ油を混ぜて、、、

小麦粉粘土の完成です!!

それから、自分の好きな色の食紅を
小麦粉粘土に混ぜてみたよ!!

きれいな色の粘土になりました。

赤色と白色でケーキ?

こっちの緑色は『すいか』かな?

小麦粉粘土の触感を楽しみながら、
色んな形が出来てきたよ!!


あんまり、たのしそうな様子に
お隣の部屋にいた、みかん・すいか組が
見に来てくれたよ。

すてきなブレスレットもできました。

粘土をこねていたら、みんな、お料理気分?

Hちゃんは、粉をこねて、
おいしそうなクレープ?
それともピザかな?

穴の中から、こんにちは~。
★★★コロナウイルス感染が猛威を振るっています★★★
小麦粉粘土を行う際、先生も子どももしっかり手指消毒を行い
一人ずつの個別の粘土で、
友達同士のやり取りはしません。
粘土遊びが終わったら、小麦粉粘土は破棄しました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
♪リトミック♪

ばなな組は、小麦粉粘土の後
リトミックを頑張りました。

ジャングルの絵本を読んでもらい・・・

音楽に合わせて、
飛行機になったり、動物になりました。

アイアイの歌を歌って、
おさるさんにもなりました。

それから、アイアイの曲に合わせて、
楽器で演奏もしました。
●もも・ばなな(リズムあそび)

リトミックの後は、お部屋で、
もも組さんと一緒にリズム遊び♪

金魚になったり・・・・

かめになったり・・・

お馬さんになったり・・・・

うさぎになったり・・・

曲の音程が高くなったよ。
腰を上げて・・・
しっかり、体幹も鍛えようね。

もも・ばなな組の教室を広ーく使って、
たくさん身体を動かして、
たのしくリズム遊びができました。
●いちご・りんご(リトミック♪)

いちご、りんご組も、今日はリトミックでした。
三拍子の『はあい♪』のリズムで
みほ先生にご挨拶したね。

それから『きらきら星』の曲に合わせて、
星を揺らしてみたね。

みほ先生に、ジャングルの絵本を読んでもらい
その後、アイアイの曲を歌い、
おさるさんにもなりました。

それから、アイアイの曲に合わせて
楽器も鳴らしました。
今週は雨が続いていますが、
子どもたちは、保育園で元気に過ごしています。
来週は、残り少ない夏を、たくさん楽しもうね!!
