こんにちは。
今日は、幼児クラスのリース作りの様子を
ご紹介します。
●ばなな組

ばなな組さん。
四角い段ボールを、緑色の絵具で塗っています。

何枚も、みどり色に、きれいに塗れたね!!

なるほどー。
みんなが緑色に塗った四角い段ボールは
こうなる訳ね!!

6つの四角をつなぎ合わせる作業は
ちょっと、むつかしかったかな?
でも、最後まであきらめないで頑張りました!!

それから、それから、
みんなが公園で集めたどんぐりや木の実で飾り付け!!

いい感じに仕上がってきたね。



ばなな組さん、クリスマスリースのできあがり~!!

すてきなクリスマスリースができました。
●みかん組

みかん組は、まあるい形の段ボールに
緑の絵具で色を塗って・・・


そしたら、みんなが公園で集めてきた
秋の自然物をがたくさん机に出てきたよ!!

みんなで集めた、秋の自然物で
自分たちの思い思いに
リースを飾ってみました。

とっても丁寧に、飾り付けができました。

葉っぱや木の枝、松ぼっくり・・
とってもきれいに飾れました。

できた!できた!!

リースの輪っかから
顔を出して、メリークリスマス♪

みかん組、リースの完成です!!
●すいか組

すいか組は、前に頑張ってみんなで編んだ
編み物の作品を使って・・・

編み物の中に綿を詰めて、
まあるい、ふんわりリースができました。

これだけでも十分かわいいけれど・・・

ボンボンやリボンで飾ると
更にかわいい!!


何だか楽しい気分になってきたね。

おーーー!!
できた!!できた!!
カラフルなリースが出来上がり!!

うんうん。いい感じに仕上がったね!!

こちらは、優しい色合いで
ふんわりリースです。

すいか組さんも、リース、完成!!

そして、こちらは、りか先生作のリースです。
玄関扉に飾ってあります。
ご覧くださいね。
保育園の中は、
みんなが元気に歌う
クリスマスの歌がたくさん聞こえてきます。
♪あわてんぼうのサンタクロース
クリスマス前にやってきた!!♪
なんてことになっても、歓迎します。
サンタさん!!
