今日は、いちご組、幼児クラスの
フィンガーペインティングの日ですが
外は、生憎の雨模様・・・
●いちご組

それならば・・・
お部屋の中で楽しんじゃおう!!

Aちゃん。
フィンガーペインティング、初めての経験で
最初は泣けちゃいました・・・

大丈夫!大丈夫!!
ほら、白い紙に、お手手で絵を描くとたのしいよ~
と、まき先生。

わたしは、案外、平気よ!!
と、Eちゃん。

さあ、みんなでフィンガーペインティング!!

最初は泣けちゃったAちゃん。
まき先生と一緒にぺた!ぺた!!ぺた!!

まき先生の手、見て!見て!!
かっこいいでしょー!!

では、仕上げに、スプーンで色を付けてみよう!!

やっと、絵具に慣れてきたかな?


スプーンでのお絵かきはお得意な様子!!

じゃーん!!
これが、いちご組の作品です!!
大きい真っ白な紙に、絵具でぺた!ぺた!!
絵具の感触に少しびっくりしちゃったかな?
それでも、ダイナミックにあそべたね。
●ばなな組

ばなな組もお部屋でフィンガーペインティング!!
最初に、ゆい先生がお手本を見せてくれたね。

ばなな組は、ピンクと黄色、水色の3色で始めました。

絵具の感触も楽しみながら・・

レッツ、フィンガーペインティング!!

先生~!!
ピンクと水色を混ぜたら、
こんなきれいな『むらさき色』になったよー!!

黄色と水色を混ぜたら、
見たことのない『みどり色』が出てきたよー!!

えへへ。
ぼくの手、きれいな色になったよ!!

この色は・・・ゾンビだ!!

えーーーーー!!僕もゾンビ?

ゾンビになったよー!!

みんなで、色をまぜまぜまぜ!!

こんなきれいな色になったよ。

僕の手は、こんなにカラフル!!

ばなな組さんのフィンガーペインティング!!

大きな紙に、みんなで描いた作品!!
3色で始まった作品が
みんなの力で、色んな色が生まれてきたね!!
●みかん・すいか組

みかん・すいか組も
お部屋の中でフィンガーペインティング!!
最初に、ともみ先生に色の絵本を読んでもらったね。

こんな風に、たのしく作品を作ってみよう!!
●みかん組

みかん組のフィンガーペインティング!!
始まるや否や、ダイナミック!!

色を混ぜて、混ぜて・・・
色の変化を楽しんで!!

こんなきれいなピンク色ができたよー!!
絵具の感触を楽しみながらも、
思い思いに『色の制作』をしました。

おいしそうな緑色もできたよー。

みんな手の色が変わって、
ちょっと強くなった気分かな?

みかん組、全力で色と向き合いました。
大変、のびやかな作品となりました。

これが、みかん組が力いっぱい描いた作品です!!
力作となりました。
●すいか組


こちらは、すいか組のフィンガーペインティング!!

すいか組は、色と色を重ねて
色の変化を楽しんだり、
絵具の感触を楽しみながらも、
色と色のぶつかり合いではなく
個々に個性があふれる作品になりました。

そして、みんなの絵が一つになり・・・
年長『すいか組』らしい
明るくてすてきな作品が出来上がりました。
お部屋の中での、フィンガーペインティング!!
それでも、子どもたちは目をキラキラさせながら、
大きな紙に、のびのびと色を重ね、
自分たちの思いを表現できました。
夏のいい思い出になったね。
