こんにちは。
今日は、もも組のどろんこ遊びの様子をご紹介します。

最初は、恐る恐る・・・
お砂に足を付けてみました。

お砂が、ひんやり冷たくで気持ちいいね。

そして、子どもたちは、
どんどん、どろんこの楽しさに引き込まれ
自分で遊びの幅を広げていきます。

だんだん、ダイナミックになり
お砂を丸めて
壁にぶつけてみたり・・

どろんこでお料理を楽しんだり・・・

普段は、物の貸し借りで
もめちゃうこともあるけど
この日は、どうぞ!!って
おもちゃの貸し借りもスムーズに!!

どろんこと触れ合い、
心も開放的になり
子どもたちのいつも見れない
すてきな表情がたくさん見られました。
『どろんこあそびは、社会性や協調性も育つ』
と、担任のかよ先生が言ってましたよ。
今しかできない体験で、
こんなに遊びを広げて楽しめるのは
子どもたちの才能ですね。
