一昨日、即位礼正殿の儀の祝日、
こどもみらい保育園、第3回運動会が行われました。


 
●開会式
 
朝方まで雨が降っていたので、
一時間遅れての開催になりました。
保護者の皆様には、変更続きでの開催になりましたが、
快くご協力いただきありがとうございます!!
 
 

音響は、本部の加藤さんが手伝ってくださいました。
 
 
最初に、年長、すいか組の歌のリーダーさんと一緒に
『うんどう会』の歌を元気に歌いました。
 
 

続きましては、すいか組、体操のリーダーさんと一緒に、
みんなで、準備体操!!
 
 
 
ミッキーマウス体操を全員で元気にしました。
 
 

最後は、すいか組、エールのリーダーさんと一緒に
今日の運動会のスローガンを発表しました。
『みんなで最後まで、あきらめないでがんばるぞ!
それ、えい!えい!おー!!』
 
①かけっこ(もも・ばなな組)
●もも組
 
 
 
 
 
もも組は、お父さん、お母さんのもとへ
力いっぱい走りました。
 
 
 
 
ばなな組は、ゴールテープに向けて
走り抜けました!!
 
②かんしゃで☆よっしゃ!!(すいか組・お遊戯)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
年長、すいか組のお遊戯で、一気に運動会の雰囲気が盛り上がりました。
年長ならではのチームごとの動き分け、
隊形移動も見事にこなせたね。
『わっしょい!わっしょい!!』『よっしゃ!!』
声を出しながら舞い踊る姿は、圧巻でした!!
 
 

お遊戯が無事終わり、ともみ先生にたくさん褒めてもらったね。
 
③お花畑であそびましょ♪(いちご組・親子競技)
 
 
 
 
 
 
 
トンネル、山登り、いちご組が日々、楽しんでいることを
今日は、親子で楽しんでもらいました。
かわいい天使の羽、とっても似合っていたね。
 
④おさんぽだいすき(りんご組・親子競技)
 
 
 
 
 
 
 
りんご組はお散歩がだいすき!!
今日のテーマも『お散歩』です。
かわいいトトロになって、
秋のお散歩をたのしめたね。
 
⑤おばけなんてこわくない(もも組・親子競技)
 
 
 
 
もも組は、夏のプールあそびから
『おばけ退治』のあそびが大好き!!
そして、男の子たちは、
仮面ライダーゼロワンやスーパーヒーローがだいすき!!
この日は、おばけをやっつけたら、
園長先生にマントをもらい
かっこいいスーパーヒーローに変身しました。
 
 
 
 
 
 
親子競技後、お土産と、メダルをもらいました。
 
➅体操(ばなな・みかん・すいか組)

毎週、お世話になっているウッチー先生です。
今日は、いつもの体操の様子と、その成果をご覧ください。
 
●ばなな組
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マットで前転から、鉄棒では、前回りからの足抜き回り、
跳び箱は横跳びで跳びました。
ひとつ、ひとつの種目が終わると、
体操の選手のように、しっかりポーズができました。
 
 
●みかん組
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みかん組は、マットで後転をし、
その後、鉄棒では、逆上がりに挑戦!!
跳び箱もがんばって跳んだね!!
 
 
●すいか組
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
年長、すいか組は、マットで倒立前転をした後、
鉄棒では逆上がり。
鉄棒が得意な子は、逆上がりからの空中逆上がりもできました。
跳び箱も、しっかり跳ぶことができました。
 
⑦夢をかなえてドラえもん(ばなな組・お遊戯)
 
 
 
ばなな組は踊りがだいすき!!
このお遊戯も、みんなが大好きです。
このお遊戯のテーマは『たのしく、かわいく』
さて、どんなお遊戯が始まるかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後の最後まで、
こどもたちが楽しんで、
かわいらしい振りも
子どもたちなりに、意識して、
ばなな組らしいお遊戯でした。
 
 
 

かわいい、ドラえもんとドラミちゃんの退場です。
 
⑧げっこうかめん☆(みかん組・お遊戯)
 
踊ることが大好きな、みかん組。
月光仮面の曲を始めて流した時から
ノリノリで踊っていました。
今では歌も歌っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
仮面ライダーやプリキュアごっこが大好きなみかん組。
この日は、かっこいい月光仮面になれたね!!
 
⑨大きくなったらケーキ屋さん(ばなな組・親子競技)
 
 
 
 
 
 
 
ごっこ遊びがだいすきな、ばなな組。
この日は、ケーキ屋さんになって、
お父さん、お母さんと一緒に
すてきなフルーツケーキを作り上げました!!
 
⑩玉入れ 赤勝て!白勝て!!(みかん・すいか組親子競技)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お父さん、お母さんと一緒に、
玉入れ、がんばりました!!
 
⑪リレー めざせ!ぼくたちのゴール!(みかん・すいか組)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リレーの練習を始め、
子ども達、みんながリレーの楽しさもわかる分かってきました。
負けてしまうと悔しくて泣けてしまうけど、
がんばる!!と次へつなげていく姿も見られるようになりました。
この日のリレーも、ひとりひとりが
力いっぱい、がんばりました。
 
『みんなでさいごまで、あきらめないでがんばるぞ!!
えい!えい!おー!!』
最後の最後まで、あきらめないでがんばれたね!!
 
●おまけ:パン食い競走(保護者競技)
 
 
 
 
 
 
 
 
開催時間が1時間遅れたこと、
また、朝は、お天気がいつまでもつか
いつ、雨が降り出すか・・・
そんな状況だったので、
パン食い競走は、最後の最後・・・
できたらいいね!!と思っていましたが、
なんと、こんな晴天の中で、みんなで楽しむことができました。
 
●閉会式
♪パプリカ
 
 
 
 
 
閉会式では、最後に、パプリカ♪を踊りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みかん組、すいか組は、お土産とメダルをもらいました。
 
 
 
 
年長組さん、保育園で最後の運動会はどうだったかな?
園長先生は、みんなのステキな姿がたくさん見られて
すっごくいい運動会でした。
本当に、かっこよかったよ。
最後まであきらめない、すいか組さん。
大大大好きです!!!
 
台風や雨で、一時はどうなるかと思った運動会ですが、
保護者の皆様のご理解とご協力の上、
無事、開催することができました。
この場を借りて、御礼申し上げます。
 
こどもみらい保育園のみんなはすごいです。
雨予報のお天気から、お日様を引っ張り出しちゃいました。
楽しい運動会をどうもありがとう。