今日は、お誕生日会でした。
(すいか・みかん組は、9月のお誕生児がいないため、
公園へ遊びに行きました。)
●ばなな・もも組

ばなな・もも組のお誕生日会は
ともみ先生の司会で始まり!始まり!!
9月は、お月様がきれいに見えるね。

お月見には、秋の七草「すすき」とお月見団子をお供えします。
すすきは「魔除け」になると言われています。

秋の農作物もお供えします。
かき、ぶどう、くり、りんご
秋はおいしいものがたくさんできます。

もも組、ばなな組は、この夏はたくさん色水遊びをしました。
今日は、ともみ先生がみんなの前で
秋の食べ物の「色」を作ってくれたよ!!

最初は、赤と黄色を混ぜて、
きれいな柿の色ができました。

その次は、赤と青を混ぜて、
ぶどうの色が出来上がりました。

最後は、赤、黄色、青を全部混ぜて、
栗の色ができました。
目の前で、色がどんどん変身する様子が見られて
うれしかったね。

さて、今日の主役、9月生まれさん、Hちゃんの登場です。
みんなからの質問は?
★好きな果物は何ですか?→ぶどう
★どんなご飯が好きですか?→ごはん、たくさん食べる!
★好きな色は?→きいろ
★どんなお誕生日のケーキを食べましたか?
→お父さんが買ってきてくれたケーキ
質問にもしっかり答えられました。

ともみ先生から、お誕生日のプレゼントとお誕生日のカードも、もらいました。

最後に、ともみ先生が
「おおかみと7匹のこやぎ」のお話タペストリーを
見せてくれました。
みんな、食い入るように観ています。
おおかみが迫力があって、ちょっぴりドキドキしたね。
でも、最後は、こやぎが元気でホッとしたね。
とっても盛りだくさんな、たのしいお誕生日会でした。
9月生まれのHちゃん、3歳のお誕生日おめでとう!!
園長先生は、Hちゃんの元気いっぱいな声のファンです。
●いちご・りんご組

いちご・りんご組も9月生まれさんのお誕生日会をしました。

Tくん。もうすぐ1歳のお誕生日です!!

すてきな冠をかぶり、
お誕生日プレゼントと、お誕生日のカードをもらったね。

みんなで、お誕生日の歌と、
季節の歌「とんぼのめがね」を歌って
お祝いをしました。

その後は、みゆき先生がペープサートを見せてくれたね。
りす、うさぎ、ぶた・・・
みんながお祝いに来てくれたよ。

それから、それから、
きつね、くま、ぞうも
お祝いに来てくれたよ!!

みんな揃って「おたんじょうびおめでとう!!」

最後にもう一回、お誕生日の歌を歌いました。
いちご組のTくん、1歳のお誕生日おめでとう!!
いつもにこにこ笑顔で、先生たちを和ませてくれるね。

こちらは、今日のお給食。
ビビンバ、春雨スープ、
デザートは、献立では柿の予定でしたが、今日は「梨」に変更になりました。
ビビンバご飯は、みそ味でとっても人気があり、
「おかわり~!!」の声がいっぱいでした。

午後のおやつは、ヨーグルトケーキです。
生クリームとみかんも付いて
とってもおいしかったね!!
10月1日は、十五夜です。
お給食もにも、うさぎさん、お月様が登場しますよ。
おたのしみに。
9月生まれのお誕生児さん、
お誕生日おめでとう!!
たくさん食べて、元気にすくすく大きくなあれ!!