春爛漫(みかん・いちご・りんご組)

こんにちは。

今日は少し肌寒いですね。

こちらは、昨日のみかん組。

夏野菜を育てる準備で土をプランターに入れました。

IMG_1912 IMG_1913

今年の野菜は何を植えるのかな?

 

IMG_1914 IMG_1915

みんなで土を耕します。

 

IMG_1916 IMG_1917 IMG_1918 IMG_1919 IMG_1920IMG_1921

みんなの大好きな幼虫がたくさん出てきたね。

 

IMG_1922 IMG_1923 IMG_1924 IMG_1925 IMG_1926 IMG_1927

さて、土の準備は完了です。

次は、苗を植えようね。

 

こちらは先日のいちご組。

IMG_1890 IMG_1891 IMG_1895 IMG_1896 IMG_1901 IMG_1907

お部屋の中で遊んだり、テラスで日向ぼっこをしたり・・・

最近は時々、ベビーカーでお散歩に出かけたりもしてますよ。

 

続きまして、りんご組の先日の体操教室の様子をご紹介します。

IMG_1868 IMG_1871 IMG_1874 IMG_1877 IMG_1884 IMG_1886 IMG_1887

まだまだ、ウッチー先生に人見知りで

泣いてしまうお友達もいましたが、マット運動、がんばりました。

 

こちらは、今日のりんご組。

大将ケ根緑地公園までお散歩に行きました。

IMG_1928 IMG_1929 IMG_1932 IMG_1933 IMG_1934 IMG_1935 IMG_1936 IMG_1937 IMG_1938 IMG_1942 IMG_1943 IMG_1944 IMG_1945 IMG_1946 IMG_1947 IMG_1948 IMG_1949 IMG_1950 IMG_1951 IMG_1952 IMG_1953 IMG_1954 IMG_1958 IMG_1959

かわいい笑顔がいっぱいです!!

 

IMG_1964

お土産にシロツメクサのリースを作ってきてくれたね。

とってもステキで、玄関に飾りました。

どうも、ありがとう。

幼児英語(もも・ばなな組)リトミック(いちご・りんご組)

こんにちは。

今日は、午後から雨が本降りです。

午前中、外で遊べてよかったね。

こちらは、先週の金曜日の幼児英語の様子です。

●もも組

IMG_1840 IMG_1843 IMG_1844 IMG_1856 IMG_1857

みんなで英語、たのしいね。

 

●ばなな組

IMG_1886 IMG_1887 IMG_1888 IMG_1889 IMG_1891 IMG_1892 IMG_1893 IMG_1895

幼児英語の順番待ちで、粘土タイムのばなな組。

みんな、とっても楽しそう。

 

IMG_1898 IMG_1901 IMG_1905 IMG_1908

英語の歌も大ハッスル!!

 

IMG_1909 IMG_1916 IMG_1918 IMG_1923

ばなな組も英語、がんばりました!!

 

●いちご・りんご組

IMG_1926

こちらは、今日のリトミックの様子です。

 

IMG_1932 IMG_1934 IMG_1935 IMG_1936 IMG_1938 IMG_1939

みんな『はあい』のリズムでお返事できたね。

 

IMG_1944 IMG_1946 IMG_1947 IMG_1950 IMG_1951 IMG_1953 IMG_1954 IMG_1955

みんなで楽しくリズム遊び。

こいのぼりも見せてもらったね。

 

IMG_1959 IMG_1964 IMG_1965 IMG_1966 IMG_1967 IMG_1968 IMG_1969 IMG_1970 IMG_1971 IMG_1972

楽器も頑張って鳴らしたね。

いちご、りんご組もリトミック、がんばりました!!

 

IMG_1975 IMG_1979

こちらは、いちご組のYくん。

もうすぐお誕生日です。

連休中がお誕生日なので、早めのお祝いをしました。

もうすぐ1歳です!!

かわいい笑顔で、すっかり先生たちの人気者だね。

 

明日から、ゴールデンウィーク後半が始まります。

ご家族で、たのしいゴールデンウィークをお過ごしください。

連休明け、みんなの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。