今日は、もも組で出張おやつがありました。
給食のじゅんこ先生が「ぼたもち」の材料を持って
もも組のお部屋に来てくれたよ。
形が3種類。
さんかく、たわら、まる、好きな形を選んでね。
みんな、好きな形を選んだね。
形は、たえこ先生のリクエストで
「ハート」が増えて、そのハートが大人気だったね。
みんなで、おいしく頂きました。
おかわりもたくさんしちゃったね。
出張おやつ、たのしかったね。
おいしかったね。
給食の先生、ありがとうございました。
今日は、こどもみらい保育園、第一回生活発表会でした。
園長の挨拶で、生活発表会のスタート!
入園してからもうすぐ1年。
こどもたちのこの1年間の成長ぶりをご覧いただけたらと思います。
●1.いちご組 「おへんじ はい♪」
いちご組は、普段、いつもやっている『おへんじ、はーい♪』
そして、今、大好きな
「むすんでひらいて」「パンダ、うさぎ コアラ」
の手遊びをしたね。
入園したての頃は、身の回りのことを全部やってもらっていた、いちご組。
今では『自分でやりたい』気持ちが出てきたね。
その姿がとってもまぶしいです。
今日も、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃんが目の前にいても
退場することができました!! パチ!パチ!!パチ!!
●2.りんご組 「いない いない ばぁ」
ゆい先生から、お名前を呼んでもらったね。
入園当初から、大好きだった曲「わーお」
先生たちが教えなくても、みんなが振り付けを知っていたね。
今日も、とっても上手にできました。
みんな、先生たちが作った衣装を着るのがうれしくて仕方なく
自分で『かわいいー!』って喜んでいたね。
とっても似合ってたよ。
●3.ばなな組 合奏「ぶん ぶん ぶん」
それぞれが好きな楽器を選び、リズムに合わせて
しっかり、楽器を鳴らせたね。
すてきな合奏だったよ。
●歌 「そうだったらいいのにな♪」
担任のさち先生が、この歌の歌詞が
夢が広がり、今のばなな組に合っていると選びました。
普段、こどもたちは、魔法使いになり、先生に魔法をかけていたね。
今日も、とっても元気に歌えました。
●もも組 劇「おべんとうバス」
もも組の大好きな絵本「おべんとうバス」
まだ来てないのはー?と聞くと、口を揃えて「みかんちゃん」
そして、やりたい役はみんな「みかんちゃん」
それでは劇が成り立たないので、先生たちが、かわいい衣装を作ってあげるから・・・
と、こどもたちに呼びかけ、役を振り分けました。
今日は残念ながら、お休みのおともだちもいたけど、
残りのみんなでがんばったね。
すてきなお弁当が出来上がったよ。
●5.ばなな組 おおきなかぶ
おおきなかぶを、ねこ、うさぎ、ぞう、ライオンで
みんなで力を合わせて頑張って、抜いたね。
みんな、この劇が大好きで、この劇中の歌も大好きで、
トイレの中でも口ずさんでいたね。
みんなの生き生きとした姿。
見ていて、とても元気が沸いてくる劇でした。
すてきだったよ。
こどもみらい保育園、第一回生活発表会が無事終わりました。
開園して11か月、職員がみんなで試行錯誤しながらも
子どもたちのために頑張った一年でした。
そして、この一年、子どもたちのかわいい姿や笑い声、
そして成長する姿に、たくさん力をもらいました。
また、保護者の皆様にも
とても温かい目で見守っていただき、
職員がのびのびと保育をすることができました。
心からお礼申し上げます。
今日の生活発表会で、保護者の皆様が
お子様の成長を感じて頂けたら、
大変うれしく思います。
今日は、ありがとうございました。
今日は、ひなまつり会でした。
こずえ先生の司会ではじまり!はじまり!!
園長からは、ひなまつりの由来のお話と、今日のお給食のお話を聞いたね。
それから、明日の生活発表会、がんばろうね!!
えいえいおー!ってみんなで気合を入れたね。
その後は、こずえ先生の『ひなまつり』の歌に合わせての
パネルシアターが始まったね。
かわいらしい、おひなさまがでてきたね。
パネルシアターの後は、ひなまつりクイズ!
みんな、クイズ、大正解!だったね。
それから、各クラスのおひなさまの作品の見せあっこしたね。
一番は、ばなな組。
着物は、コーヒーフィルターに色を染み込ませてあるんだって。
次はもも組。着物は、自分たちで折って作ったよ!
いちご組は、手形がぼんぼり、足形が着物になったよ。
いちご組は、着物にシールを貼ったね。
最後は、みんなで、ひなまつりのお歌を歌ったね。
とっても元気よく歌えました。
今日のお給食は、ひしもち風押し寿司、
花麩のお吸い物、菜の花和えです。
午後のおやつは、手作り三色団子とひなあられ。
春色のおやつでした。
明日、3月3日が本当のひな祭り。
こどもたちが、元気に大きくなれるようにと願う日です。
そして、こどもみらい保育園は、明日、生活発表会です。
みんなで、たのしい会にしようね。
がんばるぞー!!