公園で遊んだよ(りんご・もも組)

今日も春らしい陽気で、みんな、元気に公園で遊びました。

りんご組は敷田南公園へ行きました。

IMG_1416 IMG_1417 IMG_1419 IMG_1420 IMG_1424 IMG_1426 IMG_1431 IMG_1433 IMG_1434 IMG_1435 IMG_1436 IMG_1437 IMG_1438 IMG_1439 IMG_1440 IMG_1441 IMG_1444 IMG_1447 IMG_1448 IMG_1452 IMG_1455 IMG_1457 IMG_1463 IMG_1471

みんなでお砂で楽しくあそんだね。

りんご組の赤い帽子をかぶっての写真は今日で最後だね。

 

IMG_1472 IMG_1475 IMG_1480 IMG_1485

りんご組記念にハイポーズ。

たくさん写真を撮りました。

 

もも組は、大将ケ根緑地公園まで行きました。

入園したての頃は、一番近い公園も歩けない子もいたよね。

今では、一番遠い公園も行けるようになりました。

IMG_3110 IMG_3111 IMG_3112 IMG_3114 IMG_3115 IMG_3116 IMG_3117 IMG_3118 IMG_3119 IMG_3120 IMG_3123 IMG_3124 IMG_3125 IMG_3130 IMG_3131 IMG_3132 IMG_3133 IMG_3134 IMG_3135 IMG_3136 IMG_3138 IMG_3139 IMG_3140 IMG_3143

気持ちのいい青空の下、みんなで思いっきりリラックス!!

たのしく、あそべたね。

もも組は、ばなな組に進級です。

 

こどもみらい保育園。

昨年の4月に開園し、無事、学期末を迎えることができました。

この一年、思い起こせば、きゅっ!!と抱きしめたくなる

そんな温かい一年でした。

 

みんなの笑顔に励まされ、

みんなの成長にたくさんの幸せをもらいました。

 

保護者の皆様、一年間、一緒に保育園を育てて頂いて

ありがとうございました。

また、来年度もよろしくお願いいたします。

お誕生日会

今日は3月生まれさんのお誕生日会でした。

IMG_1366

かよ先生の手遊びで、お誕生日会の始まり!始まり!!

 

IMG_1368 IMG_1370 IMG_1371 IMG_1373IMG_1374

園長からのお話は、春の花のお話だったね。

みんな、これから、お散歩に行くとき、

春のお花、たくさん見つけてね。

 

IMG_1375

それから、お誕生児さんにインタビュー。

みんな、上手に答えられたね。

 

IMG_1379 IMG_1380 IMG_1381 IMG_1382 IMG_1383 IMG_1384

ばなな組、もも組のお誕生児さんは、

園長からお誕生日のカードをもらったね。

 

IMG_1387

りんご組のお誕生児さんは、

ゆい先生からお誕生日のカードをもらったね。

 

IMG_1388 IMG_1390 IMG_1393 IMG_1394 

それから、たんじょうびの歌をみんなで歌ったね。

季節の歌『春が来た♪』も歌ったね。

 

IMG_1395 IMG_1398

その後は、妙子先生の『えびひめものがたり』

のペープサートの始まり!始まり!!

えびひめが踊りを好きになってくれるように・・・・

 

IMG_1401 IMG_1403 IMG_1404 IMG_1406 IMG_1407 IMG_1409

みんなで『エビカニクス』を踊ったね!!

 

IMG_1410 IMG_1412

こちらは、今日のお給食のお子様ランチ。

豆腐ハンバーグ、ブロッコリーのごま和え、マカロニ入りトマトスープです。

 

IMG_1413

午後のおやつは、みかん入りクレープ。

おいしかったね。

 

3月生まれのYちゃん。

4歳になりました。

いつもニコニコ、とっても穏やかでかわいいね。

弟くんにもいつもやさしいね。

プリキュアが大好きだね。

 

2月生まれのRくん。

3歳になりました。

最近は色んなお話ができるようになったね。

好き嫌いなく、何でも食べられるね。

 

3月生まれのR・Sくん。

3歳になりました。

愛嬌があり、見ていて癒されます。

英語、体操、リトミック、とっても頑張りました。

 

3月生まれのR・Mくん。

3歳になりました。

とっても子どもらしく、かわいいです。

いつも、ビルドになってママを守るって言っているね。

 

3月生まれのHくん。

2歳になりました。

乗り物が大好きだね。

お散歩に行くと、いろんな車を見つけて

先生やおともだちに名前を教えてくれるね。

 

3月生まれのお誕生児さん。

お誕生日おめでとう。

来週からはみんな、ひとつ上のクラスになるね。

みんな、大きくなったね。

桜の花の公園であそんだよ(ばなな組)

今日は気温がぐんぐん上がり、

とても暖かい日になりました。

バナナ組は、敷田南公園へ遊びにいきました。

IMG_1337 IMG_1338 IMG_1339 IMG_1340 IMG_1341 IMG_1342 IMG_1343 IMG_1345 IMG_1346 IMG_1347 IMG_1348

暖かい日差しの中で、思いっきりあそんだね。

 

IMG_1349 IMG_1350

しだれ桜が満開できれいだったね。

 

IMG_1352 IMG_1353 IMG_1358 IMG_1359

気分はお花見かな?

お砂場では、バーベキューが始まりましたよ。

 

IMG_1360 IMG_1361 IMG_1362 IMG_1364

きれいな桜の花の下で、みんなでハイポーズ!!

すっかり春ですね。

 

風船あそび(りんご・もも組)

今日は、りんご・もも組で風船あそびをしました。

みんな、壁ぺったんで座って、

先生たちが風船を膨らますのを待っててくれたね。

それから、好きな色の風船を選んだね。

IMG_2981 IMG_2984 IMG_2988 IMG_2990 IMG_2991 IMG_2992 IMG_2993 IMG_2994 IMG_2995

かよ先生の白いかごを目指して、風船を投げてみたね。

 

IMG_2998 IMG_3001

みんなで風船あそび、たのしかったね。

雨の一日、みんな、元気にお部屋であそびました。

でも、やっぱり、お外で思いっきり遊びたいよね。

明日は祝日でお休みです。

明後日は晴れるかな?

おわかれ遠足(りんご・もも・ばなな組)

今日は、お別れ遠足でした。

残念ながら、お天気は雨でしたが、

保育園の中でたのしく遠足をしましたよ。

 

●ばなな組

DSCN3428 DSCN3430

保育園の中をリュックを背負って歩いたね。

 

DSCN3432 DSCN3433 DSCN3435 DSCN3436 DSCN3437 DSCN3438 DSCN3439 DSCN3440 DSCN3441 DSCN3442 DSCN3443 DSCN3444 DSCN3445 DSCN3446 DSCN3448 DSCN3449

その後は、お部屋の中で、みんなで楽しくお弁当を食べました。

見て見て!!おべんとう!!

と、みんな、とってもうれしそう。

 

前回の遠足では、お弁当箱の蓋の開け閉めができなかった子も

今日の遠足では上手にできました。

そんな所も、大きくなったよね。

 

今度、おやつを持って

お天気のいい日にお出かけしようね。

みんなで公園でおやつを食べようね。

 

●もも組

IMG_1256 IMG_1258 IMG_1259

もも組も今日は、保育園で遠足ごっこ。

さあ、今から、保育園の中の、遠足に出かけますよー。

えい!えい!!おー!!

 

 

先生の手作りのもものポシェットをかけて、出発進行!!

IMG_1266 IMG_1269 IMG_1273 IMG_1274 IMG_1276 IMG_1277

お給食の先生に『おやつ、ありがとう!!』

 

IMG_1278

階段の踊り場でおやつを食べたね。

 

IMG_1286 IMG_1287 IMG_1294 IMG_1295 IMG_1298 IMG_1299

お部屋に戻ったら、しっぽ取りをしたね。

 

IMG_1300 IMG_1301 IMG_1302 IMG_1305

その後は、いす取りゲームもしたね。

 

IMG_1306 IMG_1307 IMG_1308

いす取りゲームの優勝者はMくんとSくん。

 

IMG_1310 IMG_1311

こちらは、がんばりましたで賞チーム。

かわいい写真ですね。

 

IMG_1312 IMG_1315 IMG_1316 IMG_1317 IMG_1318 IMG_1321 IMG_1322 IMG_1325 IMG_1326 IMG_1328 IMG_1329 IMG_1330 IMG_1331 IMG_1332 IMG_1334 IMG_1335

さて、もも組も待ちに待ったおべんとうタイム!!

実は、今日のお給食が、お弁当仕様なのですよー。

DSCN3425 DSCN3424

今日のメニューは、わかめごはんのおにぎり、チキンカツ、

もやしとキャベツ、にんじんのゆかり和え、ゼリーです。

お給食の先生、本当にありがとう。

 

●りんご組

IMG_2961 IMG_2962 IMG_2963

りんご組も、りんごのポシェットを肩にかけ、

保育園の中をお散歩したね。

 

IMG_2964

踊り場で、おやつも食べたね。

ちょっぴり、遠足気分を味わえたかな?

 

IMG_2971

そして、りんご組もお給食は、お弁当仕様。

いつものお給食と、また違った雰囲気で

楽しいお昼ご飯になりました。

 

ばなな組の保護者のみなさま。

今日は、お弁当を作って頂き、ありがとうございました。

 

今日のお別れ遠足で、平成29年度の行事はすべて終わりました。

今年度も、残すところ、あとわずか。

こどもたちの笑顔を大切に

この時期ならではの、ぎゅっ!!とした時間を

大切に過ごしていきたいです。

あーした天気になぁーれ!!

ばなな組は、明日、お別れ遠足です。

でも、明日の午前中のお天気は雨模様・・・

そこでみんなで『てるてる坊主』を作りました。

DSCN3394 DSCN3395 DSCN3396

さち先生に、作り方をおしえてもらったね。

 

DSCN3398 DSCN3399 DSCN3400 DSCN3401 DSCN3402 DSCN3403 DSCN3404 DSCN3405 DSCN3406 DSCN3408 DSCN3409 DSCN3410 DSCN3411 DSCN3412 DSCN3413 DSCN3415

みんなで、てるてる坊主にお顔を描いたね。

 

DSCN3419 DSCN3420 DSCN3421

みんなの作った『てるてる坊主』は

明日の雨を吹き飛ばしてくれるかな?

 

DSCN3422

明日のお別れ遠足、行けますように。

 

ばなな組の保護者のみなさま。

おべんとうの用意をよろしくお願いします。

 

あーした天気になぁーあれ!!

公園であそんだよ(りんご組)

今日のりんご組は敷田南公園へ行きました。

IMG_2905 IMG_2906 IMG_2908 IMG_2909 IMG_2910 IMG_2911

今日は、日差しが暖かくて、気持ちよかったね。

みんなでお砂遊びをしたね。

 

IMG_2912

みんなで、言葉のやり取りをしながら、遊べるようになったね。

 

IMG_2921 IMG_2922

朝はまだまだ寒いけど、お昼間は、春を感じられるようになったね。

雨の一日

こんにちは。

今日は、しとしと冷たい雨が降りました。

こどもみらい保育園では、

いちご、りんご組が2階のお部屋に移動して遊んだり、

製作を楽しみましたよ。

●ばなな組

DSCN3338 DSCN3339 DSCN3340 DSCN3342 DSCN3343 DSCN3344 DSCN3345 DSCN3346 DSCN3347 DSCN3348 DSCN3349 DSCN3350 DSCN3351 DSCN3352 DSCN3353 DSCN3354

折り紙で折った『はち』を画用紙に貼り

まわりに、思い思いの絵を書き込んだね。

春らしい作品が出来上がったね。

 

DSCN3356 DSCN3357

製作の後は、いちご組が遊びに来てくれたね。

一番大きいクラスのばなな組は、

一番小さいクラスのいちご組に

優しくできたかな?

 

●りんご組

DSCN3358 DSCN3359 DSCN3361 DSCN3362 DSCN3364 DSCN3372 DSCN3373

プチプチに絵具をつけて、ぽん!ぽん!!ぽん!!

ふしぎなスタンプで、すてきな模様ができあがったね。

さて、どんな作品に仕上がるかな?

 

DSCN3383 DSCN3384 DSCN3386 DSCN3387 DSCN3388 DSCN3390 DSCN3392 DSCN3393

製作の後は、もも組に遊びに行き、粘土で遊んだね。

 

●いちご組

IMG_1173 IMG_1174 IMG_1176 IMG_1180 IMG_1181 IMG_1186 IMG_1187 IMG_1188

お部屋で、新聞紙で遊びました。

新聞紙を破いたり、くしゃくしゃにしたり、たのしかったね。

 

IMG_1209 IMG_1211 IMG_1212 IMG_1213 IMG_1215 IMG_1216 IMG_1219 IMG_1220 IMG_1222 IMG_1223 IMG_1228IMG_1229

新聞紙あそびの後は、大きな紙にみんなで『なぐり描き』をしたね。

こちらのすてきな作品は、お部屋に貼ってありますよ。

 

IMG_1236 IMG_1243 IMG_1244 IMG_1245

お絵描きの後は、ばなな組に遊びに行ったね。

目新しいおもちゃに夢中だったね。

ばなな組のおにいちゃん、おねえちゃんは

いちご組に優しくしてくれたかな?

いっしょに遊べて、うれしかったね。

 

雨の一日。

ひと雨ごとに、春が近づいてくるよ。

そしたら、みんなはひとつ大きいクラスになるね。

生活発表会 衣装前撮り(全クラス)

今日は、先日の生活発表会の衣装、前撮り風景をご紹介します。

●いちご組 「おへんじ はい♪」

IMG_2839 DSCN3310

いちご組は練習の際、衣装を着るのをいやがり、

破いてしまったお子さまもチラホラ・・・

担任の先生が、当日は当日用6枚と予備2枚余分に用意していました。

 

IMG_0932

6人揃って衣装を着ることができたのは、当日だけ。

実は、いちご組、この瞬間は奇跡なのでした。

 

●りんご組 「いない いない ばぁ」

DSCN3291

DSCN3296 DSCN3298 DSCN3299 DSCN3300

りんご組は衣装を着るのが大好き!

「りか先生、写真撮ろうか!」

「かわいいー」

なんて言葉が、本人たちから出てきましたよ。

 

●もも組「おべんとうバス!」

IMG_2745

ハンバーグくん。

IMG_2752

みかんちゃん。

 

IMG_2759

おにぎりくん。

 

 

IMG_2771

たまごやきちゃん。

 

IMG_2891 IMG_2894 IMG_2899 IMG_2902

ブロッコリーとトマトちゃん。

みんなが大好きな絵本の役柄になれたね。

とってもかわいかったよ。

 

●ばなな組 「おおきなかぶ」

IMG_2797

これが、みんなが頑張って抜いた、『おおきなかぶ』

結構、重みもありますよ。

 

無題

かわいいねこ、三人組さん。

 

無題2

かっこいいぞうさん。

 

IMG_2812

強い、強いライオンさん。

 

IMG_2814 IMG_2815 IMG_2816 IMG_2818

ぴょんぴょんうさぎさん。

 

IMG_2822

みんなでハイポーズ!

残念ながら、お休みのおともだちもいましたが、

当日は、全員で撮れたよね。

 

IMG_2834

先生も一緒にハイポーズ。

生活発表会、たのしかったね。

みんな、本当にステキでした。

誕生日会(もも)大将ケ根緑地公園(もも・りんご・いちご組)

今月のもも組は、ふたりのお誕生児さんがいます。

Rくんは、3月3日、生活発表会の日がお誕生日でした。

写真は一日前の2日に撮りましたよ。

IMG_2772 IMG_2773 IMG_2774 IMG_2775 IMG_2776 IMG_2778 IMG_2779 IMG_2781

お部屋で、みんなで、お誕生日おめでとう!!

 

こちらは、今日、お誕生日のRくんです。

DSCN3323

こちらも、みんなで、お誕生日おめでとう!!

 

IMG_1088 IMG_1092

お誕生日会の後は、たえこ先生に絵本を読んでもらったね。

おおかみさんのお誕生日をぶたさんがお祝いするお話だったね。

 

昨日の雨から一転して、今日はいいお天気。

みんなで公園に遊びに行きました。

IMG_1099 IMG_1101 IMG_1103 IMG_1104 IMG_1106 IMG_1108 IMG_1109 IMG_1110 IMG_1111 IMG_1112 IMG_1113 IMG_1115 IMG_1117 IMG_1118 IMG_1120 IMG_1125 IMG_1127 IMG_1128 IMG_1129 IMG_1135 IMG_1137 IMG_1138 IMG_1139 IMG_1141 IMG_1146 IMG_1147 IMG_1148 IMG_1149

みんなで、のびのび遊んでいたら・・・・

IMG_1151 IMG_1152 IMG_1153 IMG_1159 IMG_1160 IMG_1169 IMG_1171

りんご組、いちご組と会ったね。

もも組はすっかり、おにいさん、おねえさん。

そんな、りんご組も、もうすぐ、もも組だね。

いちご組もりんご組。

みんな、大きくなったね。