こんにちは。
今日も春らしい一日となりました。

こちらは、今週のすいか組。
大きな紙に、みんなで絵の具で点や線を描きました。

絵の具の使い方も慣れてきて
どんどん、個性的で、すてきな模様があふれてきました。

さあ、今度は段ボールで
「型」を作りました。
みんな、真剣な表情です。
設計士さんみたいだね!!

みんなで描いた、絵の具の模様の紙を
自分たちで作った型に合わせて、はさみで切りました。

次はみんなで丸い形を探して
色画用紙を丸く切っています・・・

どうやら、みんなが丸く切っていたのは、
こいのぼりの「目」ですね!!

色んなアイディアがどんどん膨らんで、
こいのぼりがどんどんステキになってきたよ。

ジャーンッ!!
赤いこいのぼりの完成です!!

青いこいのぼりもどんどん、ステキに仕上がってきたよ!!

みんなで頑張って作りました!!
青いこいのぼりも、ほら見て!!
完成しました!!

みんなで作った「こいのぼり」は、
今にも泳ぎだしそうです!!
制作中、担任の先生が声をかける事もなく
子どもたち同士が「これがいいかなあ・・。」と
話し合いながら、どんどん制作が進みました。
さすが、年長さん!!
みんなで力を合わせて作り上げた「こいのぼり」
これから、保育園の中でダイナミックに泳ぎます!!
