今日はプール開きの予定でしたが、
あいにくの雨でした。
●みかん・すいか組

あいにくの雨ではありましたが、
お部屋の中で、プール開きをしました。
最初に、ともみ先生から、
プールに安全に入る時の『お約束』や『決まり事』を
お話してくれました。

みんなが、しっかり、ともみ先生のお話が聞けた頃、
水の神様がお部屋に登場しました。
『たのしく、あんぜんにプール遊びができますように。』

みんなも神様の前で
『怪我なく、安全に楽しくプール遊びができますように!!』

それから、水の神様がお清めの塩を
プールの中に入れました。

そして、そのお水を榊につけ・・・

みんなの頭に、お清めのお水をかけてもらいました。

水の神様、ありがとう!!

続きましては、テープカットです。

今日のお当番さんが、テープカット!!
さあ、これからのプール遊び、楽しみだね。
●ばなな組

ばなな組にも、水の神様が登場しました。

ばなな組も、お清めのお水をかけてもらいました。
●もも組

もも組にも、水の神様が来てくれました。
これから、みんなで、たのしく安全にプールで遊ぼうね。
●いちご・りんご組

いちご・りんご組にも水の神様が来てくれました。
いちご組、りんご組のお水遊びが
たのしく安全にできますように!!

お清めの水をかけてもらったね。

午前睡中のいちご組さんにも
水の神様がお清めのお水をかけてくれました。
さあ、あとは、早く夏が来るのを待つばかり・・・
みんなで楽しく安全に、
プールやお水であそぼうね!!
●ばなな組

ばなな組は、七夕の飾りを作りました。
今日は、綿棒を使って、画用紙に模様を付けます。

模様をつけた紙を半分に折って、はさみで切ります。

そしたら、こんなすてきな形になりました。

さあ、みんなもやってみよう!!

カラフルで、きれいな模様が
次々と出来上がってきました。

さて、次ははさみで切ります。
みんな、真剣な表情で、頑張って切りました。

最後は糊で貼って、仕上げます。


見て!見て!!
すてきな『ちょうちん』が出来上がったよ!!

七夕の日に、みんなの笹に飾ろうね。
●みかん組

みかん組は、夏祭りの出し物を作りました。


紙粘土をこねて・・・
何を作っているのかな?

え?
これがハンバーガーになるのかな?
パンとトマトの土台が出来上がりました。

ハンバーガーといえば、
隣に浮かぶのは???
なつまつり、楽しみだね。
●すいか組

すいか組も紙粘土で、何やら作成中・・・

これは果物?
いちごにキウイ?みかんもあるね。

紙を丸めた上に、ビニールをかぶせて
トッピング・・・

これは、アイスクリームかな?

アイスクリーム屋さんが始まりそうですが・・・
どうやら、クレープ屋さんになるようです。
夏まつりのお店屋さんの準備は
着々と進んでいます。
作品を見ているだけで、わくわくしちゃいますね。
