昨日の夜から朝にかけて湿った雪が積もりました。
さあ、今日は雪遊びです!
湿った雪で、まずはいろいろ作っています。


何ができたかな?
集まって何やら楽しそうにしている子どもたちもいます😊



ソリすべりも盛り上がりましたよ!





とっても楽しい雪遊びでした!
昨日の夜から朝にかけて湿った雪が積もりました。
さあ、今日は雪遊びです!
湿った雪で、まずはいろいろ作っています。


何ができたかな?
集まって何やら楽しそうにしている子どもたちもいます😊



ソリすべりも盛り上がりましたよ!





とっても楽しい雪遊びでした!
今日は鉄棒をするよ~の前に…準備運動!!

クマ🐻になったり、車🚙(早すぎて残像のように(^^;))になったりとして、しっかり身体を温めてからさぁ!鉄棒✨


並んで順番を待つのも上手になり、たくさん体を動かせてニコニコの子ども達でした(*^^*)
今月の手遊びうた「鬼のパンツ」♪をうたいましょう♪とノリノリで朝から歌っていましたが…
制作で「鬼のお面」をりましょう~というと…???みなさんのリアクションが微妙でした!しかし・・・

絵の具をポンポンし始めると、みんな集中して作業をしているではありませんか!

出来ました~!
色々な色を重ねてみたり、楽しみながらとっても可愛い♪怖い鬼からは程遠い、鬼さんのお面ができました!
~おまけ~

ティッシュの箱を使った黄色の鬼の〇〇〇も出来ました~!
これがどのように使われるかは...お楽しみに~👹
2月にお店屋さんごっこを予定しています。
ばなな組は、おしゃれやさんとペットショップをします。
少しずつ品物?を製作中です。
水曜日はおしゃれやさんのネックレスを作りました。





みんな長い時間かなり集中して取り組んでいましたよ。
そして完成!!
素敵なネックレスが出来上がりました♡



これからもどんどん作っていきますよ!
1月の制作はみんなが気になっていた・・・箱ティッシュで出来た謎の赤いもの・・

まずはマントのようなものをつけます。

そうすると、やっぱりパクパクしてしまいました。

目やお鼻をのりでくっつけて・・・
獅子舞の完成です!手を入れてパクパクできます!獅子舞に噛まれるの無病息災の意味があるそうです。
・
1月のお誕生会
今日は、1月生まれのお誕生会をしました!

たった一人のお誕生児さんでしたが、たくさんのお友だちにお祝いされて嬉しそう☺
大きな声で、将来は大きくなりたい!!と答えてくれました。

先生からの出し物は、マジック♪
みんな静かに見てくれました。

1月のお誕生児さん、お誕生日おめでとう💐
お雑煮製作をしました。
白い絵の具でおもちを描き…
具材は画用紙を折ったりやぶったりして作りました。
完成に近づくにつれ「おいしそう…」「おなかすいた~!」
「お昼の時間まだ~?!」と本物そっくりに作ることができた
お雑煮に大満足の子どもたちでした♪




3連休中、お家でも雪遊びをしたと喜んで話してくれていましたが、今日も雪遊びをしました!!


そり遊びをしたり、バケツやシャベルでケーキ🍰作りをしたり雪遊びを満喫しました😊
雪遊びをしました~(^^♪
雪もフカフカに積もり、楽しい雪遊びが始まりました🎵
雪の上を上手に歩く、いちごさんとりんごさん!
そり遊びなど楽しみましたよ☺

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
お正月休み明けも元気いっぱいの、みかん・すいか組。
楽しかった思い出をたくさん教えてくれました。
保育園でも、お正月にちなんだ活動が盛りだくさんの週となりました!


羽根つきやすごろく、福笑い、コマで、ばなな組と一緒に遊びました♪
最後におみくじを引いて…。今年の運勢は…?!

2チームに分かれて、カルタ大会もしました!



とっても盛り上がり、2回戦もしましたよ!