今日は待ちに待った節分の集いが行われました👹
まずは先生から節分の由来のお話を聞きました!
 
  
 
由来をみんなで聞いたあとは・・・各クラスの制作発表をしました!
 
  
  
 
 
  
  
 
かっこいいお面をつけて登場し、お面の作り方をみんなの前で発表してくれました✨
少し緊張しながらもとっても上手に発表する事が出来ましたよ✨
そしてそのあとは「まめまき」の歌を歌いました!
もうこの時から少しずつドキドキのみんな・・・
歌の後は「おにはそとー!ふくはうちー!」と掛け声の練習をしました!
 
 
一回目の掛け声が終わると・・・「がおーーーー!」👹の登場です!

突然の登場にびっくりな子どもたち!「おにはそとー!」と頑張って豆を投げて鬼退治をしました✨みんなとっても頑張りました😊


最後にみんなで記念撮影をして今年の節分の集いはおしまい!みんなで鬼をやっつけたので今年も一年元気に過ごせるようになりました😊
 
  
  
  
 
